見出し画像

和風だしカレーうどん

 地元展開スーパーのレンチン麺コーナーは相変らずというべきか、縮小し続けていて、冷製麺コーナーが拡大している今日この頃です。
多分、これは暖房で室内の気温が高めになっていることもあるんでしょうね。
エアコン使用の家庭が増えていますから。
こたつメインの暖房だと、そんなには室内の体感温度は高くないと思いますよ。
前置きはこの辺で、行ってみよー。

・今日(4/2)の昼食〜和風だしカレーうどん

 地元展開スーパーのレンチン麺。
入っている野菜はキャベツと人参、両方ちょっと少なめ。
肉は豚肉、こちらはちょっと多めで食べがいがありました。美味しい。
つゆはカレー自体の味はそんなに印象強くはなくて、和風だしが割と主張してました。味ととろみも弱め。
最近、食欲が上向きになってきたので、ご飯と一緒にいただきました。
最後は残ったつゆにご飯を投入しましたが、肉が少し残っていたこともあって、かなり充実した感じです。 
もう少し辛かったら、生卵を投入したかもしれませんが、つゆがまろやかな仕上がりなので、そのまま食べて終了。

 まだこちらでは春到来という感じが弱い位の肌寒さなんですが、こうしたスーパーの食料品の並びを見ると、そろそろ春近しと思います。
スーパーの展開と季節感のズレがあるのも、こたつで暖房しているかもしれません。
家族はエアコンやカーペットに床暖房では落ち着かないと主張するので、数年はこたつ使用の予定です。
まだまだレンチン麺食べたいなー、正直なところ。

 ではまたー。

 


.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?