見出し画像

禁煙18日、しんどさを抱えながら

しんどい、この時期しんどい。

母の誕生日が過ぎて、ふわふわと解離していた。

なんとか戻ってきて粛々と更新する。

いつになったら大丈夫になるんだろう?


この時期の体調も然る事ながら、吸いたい気持ちが未だにある。

これはなくならないのかなぁと思い始めた。

いつになったら大丈夫になるとかあるのかなぁ?

何か保証書のようなものが欲しい。

「このままやめれば吸いたくならないで済みますよ」っていう保証書。

このまま吸いたい気持ちがあるままなら、次回の診察で聞いてみようかな。

吸いたい気持ちは無くならないのかどうか。

逆に「吸いたい気持ちはなくなりませんよ」というお墨付きをもらったらショックだな。

次の診察で聞こうか聞かまいか悩む…。

依存症はやめることを続ける日々だという。

でもその中で渇望感とかから逃れられるのだろうか?

ここにきて吸いたい気持ちが猛烈に来たのでショックだった。

とりあえずコーヒーを飲んで落ち着いた。

体調悪い時期に禁煙外来行ったのが良くなかったのかもしれないが。

しかしもうそうは言ってられない。

禁煙してるんだから。

もう体調悪くても始まったことをやめられない、今のわたしにはタバコをやめるしか道は無いのだぁぁぁ!

やめる日々の中で見つけたもの


この間にやめ続ける日々の中で、勉強タイマーとかアイテムを見つけてきた。

今のこの期間に手放せないものが二つある。

ひとつはガム。

もうひとつはひとくちチョコレート。

ガムはがっつりボトルで買いましたよ。

禁煙のお供と言えばガムではありませんか!

なんなら今も噛みながらnoteを書いてます。

もうひとつはのひとくちチョコレートとはキャンディー包みをしているアルファベットとかが書いてあるようなひとくちサイズのチョコレート。

お徳用と書かれているチョコレートをほんの数日で食べてしまうのが悩みだが、染み渡るんだよね~。

お徳用と書かれているチョコレート298円(税抜き)を、2つで税込み600円になるので定期的に一気に2つ買っていく。

店員さんにはそろそろチョコの人と言われて始めているに違いない。

あえてもうひとつアイテムを言うならこのnoteかもしれない。

ここで吐き出していることで、一人で禁煙に奮闘している感が薄まる。

依存症を治すには適切な依存先を増やすことが良いとよく言われている。

ガムのボトルに依存して、お徳用チョコレートに依存して、このnoteに依存している現在、どうにかやめ続けている。

これから先もアイテムをもう少し増やせるといいなと思う。

アイテムが時に人になったっていいんだ。

安全に人を頼りながらやめていけたらいいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?