見出し画像

禁煙20日目、体調は大事な成功要因。

今日も一日乗り切った。

禁煙から、体調不良から。

こんなに後味の残らない一日はないぞ?

何をしたか思い出しながら書いてきます。

不安な一日


スズメと一緒に朝を迎える。

近くの木にスズメの大群が止まり、巨大なチュンチュン音で今日も4時半に起きた。

最近スズメとともに朝を迎えている気がするので、今夜は耳栓をして寝ようかと思う。

朝が早いと一日が長い。

それなのに、何もやる気が起きない。

体調不良な一日だったことは思い出せる。

眠っていたときが長かった。

他にしたことは、洗濯と昨日の残りでご飯食べて、夕食作って食べたのとシャワー浴びたことぐらい。

スクラッチアートも一枚だけやってテトリスもやった。

今日ほど「時間よ、早く過ぎろ」と思ったことはない。

時間を感じるのが苦痛だった。

持て余した時間を感じると不安になった。

吸いたい気持ちもまだある。

吸いたい気持ちも相まって、不安が強烈に感じたため寝逃げした。

ようやく夜になり、一日の終わりが見えてきた。

なんなら寝る前の薬も飲んでみた。

体調不良と禁煙


禁煙は体調が良いときにした方が良いというのが今のところのわたしの結論だ。

今のわたしのように、毎年、体調が悪くなる時期に禁煙はするものではない。

禁煙も然る事ながら体調もきつい。

なんなら精神障害を持っていて、これから禁煙をする人は自分の体調が良い時期かを気にした方が良い。

禁煙はメンタルにくる。

体調は良い時期にするに越したことはない。

変な焦りのようなものを感じている。

ニコチンの渇望感なのだろうか。

不安が大きい気がするのはわたしだけだろうか。

これは禁煙からくる症状なのか、元々ある病気の症状なのか。

卵が先か鶏が先か問題。

何か新しいことをするとこの問題がついて回る。

ニコチンをやめるとうつ状態が改善したりするらしい。

不安も小さくなると言う。

メンタルに与える影響は大きいことがわかる。

ニコチンはメンタルに影響を与える。

やめるときももちろん何かしらの形でメンタルに影響を与えるだろう。

それがこの渇望感だったり、焦りのような症状なのかもしれない。

今は時期も悪いが、一日が早く終わらないかと気が気でない。

このメンタルの症状を一日一日乗り切るしか今は出来ることはない。

一日一日を乗り切ってやっていこうと思う。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?