マガジンのカバー画像

仕組み

335
企業の…といいたいところですが、経営は経験がないので「自分が経営するとしたら」「部署として」「プロジェクトチームとして」組織を よりよく より効率的に よりスムーズに 運営す… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

レビューしてるのに品質が低い理由

レビュー。 評論、批評とも意訳されるそれは、ソフトウェア開発においておそらくもっとも重要…

コミュニケーションは重要

人と人との協力と協調こそが、社会を作り上げるものであり、意思疎通を以って初めて組織的な活…

失敗は成功のもと?

前回、少し触れましたが、 「失敗は成功のもと」あるいは「失敗は成功の母」と言う言葉があり…

「失敗しない人材が欲しい」は間違い

企業は何故、新卒を採用するのでしょうか。 現場の管理職やリーダーはなぜかいつも「即戦力」…

成功して評価されるべき人とされるべきではない人、失敗して評価される人とされない人

世の中のみんながみんな、評価されたがっているわけではないかもしれませんが、多くの人には必…

迷ったときは「メリット・デメリット」の表に決めてもらう

みなさんは仕事の中で次のようなシーンで悩むことはありませんか? 「今度の新商品は、高機能…

問題解決の仕組み

今まで経験してきた問題は大小含めれば、おそらくは過去6~70プロジェクトくらいはいわゆる「トラブル」を解決してきました。

有料
500

「私の仕事じゃありません!」をやめる

過去に2人ほどいた気がします。 1人目は総務?庶務?といった会社全体の手続き業務を取りま…

残業について、真剣に考えてみる

むかしむかし、あるところに私がいました。えぇ、私です。 初めて入った会社は某大手SIerでし…

0.3%運動

以前、何度かそう言うテーマで生産性向上活動を促進しようとしたことがあります。当然、  失…

よそはよそ、うちはうち

大抵どの家庭でも耳にしそうな、子供の駄々に対する必殺技のようなセリフですが、結論から言う…

「有識者」に頼らない仕組みを作る

様々な社会、様々な企業、様々な現場でよく聞こえてくる  「有識者」 という言葉。 昨日、…

ボールは渡して終わりではない

たいして大きく膨らむ話ではありません。 端的に言えば、  「キャッチボールって、Aさんか…

人材育成は3つの層がいる

こんばんは。 唐突ですが、社会人になってから、私はまともに教育を受けたことがありません。 3回転職して、今いる会社が4社目になりますが、1社目から現在にいたるまで、社外セミナーを受けたこともなければ、社内教育を受けたこともありません。強いて言えば、社員同士の勉強発表会?みたいなものは少しやったことがある…くらいです。 ただ、そうした過去もあって、自分が先輩になり、上司になりと、立場が変わるたびに、色々な部署のなかでそこの組織の上司や先輩と新人や若手との間にある接し方を見