いもつ

徳島/サイクリング/旅行/阪神タイガース/ジュースは果汁100%

いもつ

徳島/サイクリング/旅行/阪神タイガース/ジュースは果汁100%

記事一覧

【2023年4月】北極圏の町・ロングイェールビーン滞在記

2023年4月6日〜9日にスヴァールバル諸島・ロングイェールビーンを訪れた。北極圏の世界最北端の人口1000人以上の町には、厳しい自然環境の中でも、たくましく生きる人々の…

いもつ
1年前
11

人生振り返ってみた(1)

最近こんな話を拝聴する機会がありました。 1人の人は人生でおよそ2000人の人に出会う。全人類を75億人とすると、その確率は350万人に1人。 だからこそ、自分と関わって…

いもつ
2年前
2

帰省の意味

世間的にはあまり良くないのかもしれないが、3日間だけ徳島に帰省した。3日とも大雨警報発令で思うように遊べなかったのが少し心残り。特に被害はなくて無事だった。(山上…

いもつ
2年前
1
【2023年4月】北極圏の町・ロングイェールビーン滞在記

【2023年4月】北極圏の町・ロングイェールビーン滞在記

2023年4月6日〜9日にスヴァールバル諸島・ロングイェールビーンを訪れた。北極圏の世界最北端の人口1000人以上の町には、厳しい自然環境の中でも、たくましく生きる人々の暮らしがあった。今回は、そこでの滞在を通して学んだこと、感じたことなどを残しておきたい、今後訪れる人にとって有益な情報源となればと思い、ここに書くことにした。

スヴァールバル諸島とは?概要

唯一の有人島であるスピッツベルゲン島

もっとみる

人生振り返ってみた(1)

最近こんな話を拝聴する機会がありました。

1人の人は人生でおよそ2000人の人に出会う。全人類を75億人とすると、その確率は350万人に1人。

だからこそ、自分と関わってくれる人に対して、少しでもいい影響を与えられる人でありたい。そして何より自分がどんな人間なのかを知ってほしい。そう感じたので、これまで自分がどのような人生を歩んできたのか3回くらいに分けて振り返ってみたいと思います。
----

もっとみる
帰省の意味

帰省の意味

世間的にはあまり良くないのかもしれないが、3日間だけ徳島に帰省した。3日とも大雨警報発令で思うように遊べなかったのが少し心残り。特に被害はなくて無事だった。(山上の前の家にお墓参り行く時だけ落石などで大変だったが。)

コロナのせいで帰省というものが年に3回(年末年始、GW、お盆)だったのが2回くらいに減少した。この1回減る意味はかなり大きくて、半年に1回になっちゃうってこと。半年も町に戻らないと

もっとみる