見出し画像

「ニューヨークとロサンゼルスどっちが好き?」と質問された

お久しぶりです。

今日はアメリカの人気観光地、ニューヨークとロサンゼルスに行ったときのことについてお話ししていきます。私はどちらも1回ずつ旅行で訪れたことがあり、何人かの知人に「ニューヨークとロサンゼルスどっちが好き?」と質問されたことがありました。これは非常に私を困らせた質問だったのです。だって、ニューヨークもロサンゼルスも魅力が全然違うじゃないか!それぞれ1回しか行ったことがないのに、何を比較しろってんだ!という感じです。

その質問に対する自分なりの答えを見つけるために、旅の思い出を振り返ってみます。





1、旅行の内容を比較してみる

比較というのは正直私の中ではしっくり来ないが「ニューヨークとロサンゼルスのどっちが好き」かということに焦点を合わせるため、こんな大して両者を知らない私が勝手ながらに比較させていただくことにします。そして、この2つの旅行は内容がかなり異なる。


・ニューヨーク【3泊5日 / 一人旅】


ニューヨーク一人旅はこちらで詳しく触れています。良かったら見てみてください!


ニューヨークへは知人に会うことが目的だったので3泊という短い滞在。(結局会えなくなり完全一人旅となったのです・・・)

・エンパイア・ステート・ビル
・タイムズスクエアなどのある、アップタウン
・ブルックリンブリッジ
・メトロポリタンミュージアム
・グランド・セントラル・ステーション
・ニューヨークの南端にある、バッテリーパーク
・イーストリバーの真ん中にある、ルーズベルト・アイランド

これらを電車とUberを使い3日で観光。それぞれの距離感がよく分からず気になる観光スポットをリストアップしていたら、ハードなプランを立ててしまいました。

初一人旅だし私は英語が得意ではない為、レストランやカフェに行く勇気はなくご飯は安心と信頼のスターバックス。私あるあるなのですが、いつも現地の食事を味わうよりも観光を優先するので「ここに行ったらあれを必ず食べるぞ!」という食への熱はなく、観光スポットをひたすら巡ってます。ただ、そんな私も旅行前に行きたいカフェやアイスクリーム屋などリストアップしていたんです!ただ、現地は気温が4〜5℃。トレンチコート+ダメージジーンズという薄着で行ってしまったので、極寒でお店を探しまわる元気もなく帰国しました(ストールと手袋がなかったら凍死していたかも)。やっちまったなという印象が残るNY旅行。

画像1



・ロサンゼルス【6泊8日 / 友人と

高校時代の友人と行きました。着いた日に声をかけられて(日本人が好きらしい)仲良くなったロサンゼルス在住のダニエルにお世話になりっぱなしな旅行になりました。ハリウッドサインの近くに連れて行ってもらったり一緒にご飯を食べたり。

他にも

・サルベーション・マウンテン
・現地で人気?のパンケーキ屋さん
・サンタモニカビーチ
・メルローズ・アベニュー
・ビバリーヒルズ
・ラグーナ・ビーチ
・アナハイム ディズニー

などの主要な観光地に、車で連れて行ってくれました。6泊のうち2日間はディズニーへ行ったのですが、それ以外はダニエルが運転してあちこちと連れて行ってくれたのです!これはラッキー以外の何者でもない。

あとあと、ラグーナ・ビーチへ行ったとき、日曜日の午後短パンに上裸の男性何人かがバスケをしているという風景に遭遇して!「いや、こんなん映画の中の世界やーん!」と軽く衝撃を受けたのも思い出深いです。

画像2


やっぱり初めて一人で海外へ行くのは心の余裕がなかったし、不安な気持ちが強かったです。ロサンゼルスに行った頃には旅行することにもある程度慣れていて、友達といることで安心感もあって思いっきり楽しめた感じがします。




2、現地での出会い

・ニューヨーク

現地で声をかけられて連絡先を交換した日本人のお姉さんたち(同じ飛行機の隣の席に座っていた方たち)と2日間夕食をご一緒させて頂いて、そのときはスタバ以外の美味しいご飯を食べることができて嬉しかった(笑)

一人旅=孤独だと思っていて、楽しいことも辛いことも共有する相手がいなくて寂しさに押しつぶされそうになっていたから、お姉さんたちとご飯食べながら「今日はこうやって過ごしたよ」ってそれぞれの過ごし方を共有できたのがすごく嬉しくて。それを日本語で話せるという安心感もあり、旅行での楽しい思い出のひとつです。

一人旅をしていて声をかけられて一緒にご飯を食べるなどということは私の経験上は多くないけど、でもそういった出会いがあるのは一人旅をしているからこそなのかも!?と思い、そこから人との出会いを楽しみに旅をしています。


・ロサンゼルス

ロサンゼルスでは現地の人と仲良くなったことで、観光本に載っていないようなお店に連れて行ってもらえたし、車移動だったので単純にでした。旅行前に色んな人に話を聞いていたら、全員が「車がないと大変だよ」と言うのでレンタカーを検討したのですが、海外での運転が怖いのでやめました。そして今度は地下鉄について調べていたら、"治安が悪いから気をつけて"みたいなことは書いてあるし・・・もう頼れるのはUberだ!と思っていたので車移動できたのは本当に幸いだったと思います。Uberだったら交通費がもの凄くかかったと思うので。

あとは、知り合ったダニエルが良い人だったという点もポイント。いきなり声をかけられたら警戒心は持つし、何があるか分からないから車には絶対に乗らない方が良いと思います。話しているうちに直感で、この人はいい人そうと思ったのでお言葉に甘えて色々連れて行ってもらいました。直感といえど外れることもあるだろうし、いい人のフリをしている人もいると思うのでそういう場面に遭遇したら要注意ですよね。本当に何事もなくて良かったなと改めて思います。一応伝えておくと、彼は本当にいい人なのです。




3、それぞれの好きなところ・印象的なところ


・ニューヨーク
 - タイムズスクエアを目の前にすると不思議とテンションが上がる
 - NYが舞台になっている有名な映画やドラマのロケ地を周れる
 - グリニッジ・ヴィレッジやソーホー、ブルックリンなどの街並みが素敵
 - 一人旅ゆえの、現地の人々との触れ合いがとても印象的
 - とにかく華やかな印象。そこにいるだけで楽しい

このとき、ちょうど「Gosship Girl」「Sex And The City」を見ていてすごくハマっていたので、ドラマの中に出てくるロケ地に行ったりしました。ロケ地を周るツアーもあるみたいですが、私は個人的に調べて行きました。それぞれの場所が離れていたりもするので、日ごとにエリアで分けて周ると効率よさそうだなと今は思います(笑)

あとは華やかな印象とは違って、地下鉄は薄暗くて、電車は遅れる、駅員がいない(駅による?)などの大変だった点もありました。それでもずっと行ってみたかった街だから、あの時の私は目が輝いていたと思う。


・ロサンゼルス
 - ディズニーランドがある時点で高ポイント
 - 有名なハンバーガー屋『IN-N-OUT』があって大興奮
 - メルローズ・アヴェニューの古着屋巡りが楽しい
 - 道路にヤシの木が生えていたりビーチがあったり、心地の良い雰囲気
 - ジメジメしていなく、カラッとしているので過ごしやすい

まず、アナハイムにはディズニーランドとカリフォルニア・アドベンチャー(以下DCA)という2パークあるんだけど、DCAのアトラクションや雰囲気は日本にはないし、絶叫とか激しいのが好きな人にも楽しめるパーク!絶叫そんなに得意ではない私でも楽しめました。ディズニーランドの方は一見日本と似ているけど、アトラクション内容やショーが少し違ったり「あ、ここはこうなんだ!」と答え合わせするような感じが楽しかった。

なんといっても、ビーチはあるしヤシの木はそこらじゅうにあるし(笑)これぞロサンゼルス!って感じで、テレビで見たイメージと一緒でした。行く前はそんなに魅力を感じなかったけど、観光というよりのんびり過ごすにはこちらの方がいいかもしれませんね。




私なりの答え

「ニューヨークとロサンゼルスどっちが好き?」と質問をされた時、どちらか答えるだろうという質問者からの圧を感じ「ロサンゼルス」と答えました。好き嫌いというよりかはロサンゼルスの方が私は居やすかったかも・・・!というニュアンス。でも比較すればするほど、思い出せば思い出すほど、それぞれの良いところがあるし素敵な思い出があるんだよな。

なので今後このような質問には「こっちはこういう良いところがあって、あっちはこういうところが良いと思うから決められん!ごめん!」と伝えることが私の答えかなと思います。比較して決めようと思ったけど、全然決まらなかった・・・だってどっちも楽しかったんだもん。

どこの国が一番良かった?とかも聞かれたりするけど、決められないから聞かないでほしいというのが私の本音だったりします・・・(小声)


今までそれぞれ好きな点を挙げましたが、アメリカ(一括りにしてみる)のここが良いな〜と思ったことがあって。洋服のお店や飲食店などの店員さんが「その髪の色いいね!」とか「その指輪可愛い!どこで買ったの?」とか話しかけてくれるところです。アメリカは好きとか嫌いとか特に思ったことがなかったのですが、行くたびに現地の人と触れ合う機会があって、嬉しい気持ちになったし、こういうところ好きだなと思いました。もちろんアメリカだけではないと思いますが、私は何十カ国と色んな国へ行ったわけでもなく、アメリカに行くとそういう経験があったので経験の範囲内ですが。

早く海外に行ける時がきて、また色んな国で色んな人たちと出会いたいな〜と妄想する毎日です。


Twitter毎日更新中。旅行 / 一人旅 /  ホテルステイ / ディズニーなどのことを主につぶやいてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?