見出し画像

第三回リモート異業種交流会!

参加するたびに刺激と学びがもらえる「リモート異業種交流会」の三回目が開催されました。

大阪・兵庫・東京・広島と地域はそれぞれ、仕事もそれぞれ、そんな人が今回は14名集まり、2時間という時間を濃密に共有しました。

異業種交流会とは?

そもそも「異業種交流」ってなんだろう。

・異業種交流
自らが所属している業種と異なる業種がコミュニケーションを図ったり、提携したり協力すること。(wikiより)

この説明を読むと、仕事がメインの交流だとおもうし、その「会」となれば仕事につなげるために名刺交換を必死でやって、営業活動に勤しむ。そんなイメージがあり、サラリーマン時代はあまり前向きに参加していませんでした。

会社員の頃は「個人」ではなく「その会社に属する個人」に過ぎず、”会社名”がついて回るので、会社名で寄って来られる方が多かっただけに、好きになれなかったんだと思います。

でも、今参加しているのは大半の方が個人事業主だったり、先生だったり、複業されていたり、新しいチャレンジをしている、自分に刺激をくださるキラキラした方ばかり。業種もさまざまで、新しい世界を覗かせていただいています。
そんな素敵な会が発足し、毎回新しい方の参加もあり、「輪」の広がりを感じます。

>第一回の記事はこちら:リモート異業種交流会に参加してみた

その第三回も主宰者の見事な仕切りで効率よく・ワクワクしながら行われました。

自己紹介

持ち時間2分で順番に自己紹介です。
主宰者の計測により、2分になれば強制終了です。
途中であっても強制!
この男前な感じは、これから開催したい!と思っている方には見習っていただきたいし、取り入れるべきポイント。

これはリアルでも当てはまること。どうしても甘くなり、時間経過してもグダグダ続けることを許容してしまいがですよね?
前職の話ですが、一人1分などの時間制限があっても、5分や10分話す人も。
ただ、仕事なので止めない。

1分訓練でもあったはずなのに、訓練になっていないことを無駄にやっていたなと、昔のことを思い出しました。

ちなみに私の自己紹介はというと、見事に2分オーバー(汗)
以前の記事でも書きましたが、自己紹介が苦手。
苦手にも関わらず、全然準備をしていなかった私。

参加者の方の中には、2分ジャストという見事な時間感覚をお持ちの方、自己紹介時に印象にも残り視覚で伝わるプレゼン資料を作って来られた方、自分の強みや考えをきちんと言葉にされる方と、ほんとにお上手で、自己紹介を聴きながら反省しました(大反省)

と同時に、次回までに自己紹介のイメトレ・練習をしておかねばと心に誓いました!
(と、自分で無駄にハードルあげて後悔するんだな・・・)

自己紹介は初めて会った方に自分をプレゼンする貴重な機会。
仕事だけじゃなく、プライベードでも使えるので、自分の人生も豊かにすると思います。
これを読んでいる方も、この機会に「2分自己紹介」やってみませんか?
できなかった人は私と一緒に練習しましょ。

グループトーク(ブレイクアウトルーム)

自己紹介のあと、休憩(雑談タイムでもある)を挟んで、グループトークです。
このグループトークがまた面白い!

前回さくっとしか書いてなかったので、ちょっと詳しく。
と思ったのですが、画面キャプを忘れていた。
夢中でキャプどころじゃないんですよね。次回キャプとります。

最初に主宰者から「(自己紹介を聞いて)この人と話がしたいなどがあれば同じ部屋に設定します」と声かけがあります。
希望者は意思を伝え、それ以外の参加者はランダムにブレイクアウトルームへ自動で誘われます。

私、この瞬間結構好きなんですよね。
主宰者が
「設定できました。では5分間です。みなさんいってらっしゃ〜い!」と見送ってくれます。

この「いってらっしゃ〜い」が私的にはテーマパークのお兄さん・お姉さんのイメージなんです。
「行った先に誰がいるんだろう?」とワクワクしながら、見送られる。
リモートでテーマパーク気分です(笑)

画面が切り替わり、同じグループの人の顔が見えます。
「はじめまして〜」
「前回ありがとうございました!」
「○さん、また一緒だね〜」
そんな会話から5分(10分など設定は自由)のトークタイムスタートです。

自己紹介をしているので、仕事関係のお話もあれば、最近どうやって過ごしてますか?など、トーク内容は自由。
もちろん、仕事に繋がる話が有益ですが、「その人を知る」ことがとても有益だとおもうんですよね。私は。

結果、人を知ったことで仕事に繋がるし、仲良くもなれる。
興味を持てば質問したくなる。
質問したら、その人をより深く知れる。
ビジネスライクでないのがこの会に参加して楽しいところです。

告知タイム

3回のグループトークが終わり、セミナーなどの告知がある人の告知タイム!

今回、お金の先生からセミナーの告知があり興味津々の私。
なんせお金に弱い。とんでもなく、ザル。
お金の管理を誰かに丸投げしたいほど(今は丸投げするお金ないけど)

ちょうど、FP受けたいと思っていたし、お金のセミナーも聞いてみたいと思っていたけど、勧誘がいやで避けてきていた。
お金苦手なくせに・・・知識って大事。
(おそらく世の中で虫と同じくらい苦手なのがお金。お金得意な人と結婚したかったほど。独身です)

>関連記事:3級FP技能検定を受けるべきか受けざるべきか

あと、告知じゃないけど私からみなさんに「note」をご紹介。
参加後の記事をシェアさせていただいているので、その流れで「note」いかがですか?と。
私が「note」を勧める理由はこちら↓。

>関連記事:読みたいとおもう人にnoteを勧める

スペシャル企画

最後は、スペシャル企画で絵本の読み聞かせをされている先生による読み聞かせタイム!
短い時間だったので、1冊全部というわけにはいかなかったのですが、童心に帰れる時間でした。
声・スピード・抑揚。
素晴らしかったです!
聴きながら眠りたいzzz

これも、先生がご自宅で、絵本が手元にあるリモートだったから、突然の企画でも実現可能でした。リモートのメリット多数。
正直、読み聞かせを聞く機会がないので、気付かなったのですが、「温かい声」は気持ちをリラックスさせてくれます。

心が疲れた時は、モニタ疲れした目を閉じて、耳からの癒しもいいですね。
好みの「音」探してみるのもおすすめです。

印象に残ったこと

営業をされている方とのグループトークでのこと。
その方がおっしゃったのが「聞き手になること、受け入れること」

クライアント様にはいろんな方がいらっしゃいます。
そんな時まずは聞く。そして、それを受け入れる。
どうしても売り込んでしまったり、こちらの考えを伝えてしまうけど、まずは聞き手にならないとと改めて勉強させてもらいました。

私は営業職ではないけど、「聞き手」「受け入れる」というのは、クライアント様のヒアリング時にも重要だし、友人関係の中でも意識しないといけないポイント。

こういう「気付き」がもらえる会に参加できてありがたいです。

今回お話はできなかったけど、フランスに長年住んでいらっしゃた方とか、SNSの世界に飛び込んだ方、まさかの韓流などなど、次回がまた楽しくなることばかり。
私も宣言したことを来月からはじめます。

最後に

今回も楽しい時間でした。
2人の主宰者によって始まったこの会。
参加者全ての人がこの2人につながっているからの安心感があるのも会の特徴。

次回も既に決まっているし、それまでになんとか自己紹介を・・・

今回も楽しい時間ありがとうございました!

◇第一回リモート異業種交流会

◇第二回リモート異業種交流会


カフェ開店までのカフェ巡りで使わせていただきます。サポートありがとうございます。