見出し画像

え、明日小論文模試!?

Hello,Study Fan here!

Yes,as I wrote in the title,it seems that we'll have something similar to a mock test(模試).

But it is an essay...

Whyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy!? (´・ω・`)

I really hate writing essays,it is so difficult,and you have to answer questions that you don't have an especific solution...

I'll try to do something,but I'm not sure I can write better...

はいということでですね、明日はなんと小論文模試なんです。

以前私はちょっとだけ話したのですけど、私は大の小論文嫌いです(笑)

理由は書けないからじゃなくて、単に書くことに反抗があるからだけです。

なんという言えばいいのかな、最近、共通テストがセンター試験と変わって以降頭の速さだけでなく思考力と読解力が求められるようになったんです。そこでなぜか「答えのない問題について考える」とか、「社会をよりよくするためにすべきこと」などを答えることができるように高校では推薦入試以外の人でもそういった小論文の練習をされているのです(あくまでも私の学校なんですけど)。

でも、よく考えてみてください。

人々の考えることはそれぞれ違うし、発想するというのも個人差があるのに、

なんで自分の夢を相手に納得させたり、

そういった「常識」の賛否を問われたりするんだよ!?

だって、小論文でよい印象を出したいなら、今の社会をほめたり、もしくは反対して「自分の意見」をだして納得させたりして、なにが変わるの?

例えばだけど、小論文のワークブックに「ぶらぶらすること」はよいか悪いかを要約付き課題文で出題されているんですけど、

別にぶらぶらするということ、深く考えないよね!?

しかも、ここでは自分の意見(模範解答見れば実質賛否を聞いている)を書かないといけないのですけど、

別に賛成でも反対でもない人は?(私の場合だねw)


本当に意味が分からないです。


…ってしまった!

ついつい小論文について書いたら愚痴してしまった(笑)

ま、こんな不満な幼い私を、温かい目で見ていればそれでいいですけど(笑)

それでは、今日はここまでとします!

Have a nice day to you,and see you tomorrow!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

最後まで読んでくれてありがとうございます! もしよければ、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。 ほかの学生と同じような大学生活を送るためには、多大な学費が必要ですので、とても助かります! どうか、よろしくお願いします!(o*。_。)oペコッ