見出し画像

002 巻きスカートのようなひざ掛け

■車いすでは足元が冷える

 001車いすでもロングコートでご紹介したKさんは、電動車いすで過ごされています。冬の外出では、足元がとても冷えるそうです。車いすの座面の下には空間があり、風が吹き抜けていくので、ふくらはぎや足首がとくに冷え、膝掛けをかけるだけでは寒さがしのげないそうです。


■まるでロングスカート

 今回ご紹介するのは、ロングスカートのような膝掛けです。全体に刺繍が施され、足元にはファーがついていて、とても素敵です。

全体図
刺繍が散りばめられています
裾の部分
ファーでおしゃれ感UP!

 上部をウエストにあてて、ひもを結びます。下部の幅の広い部分で、膝上から足首までを、巻スカートのようにくるっと包み込みます。これでふくらはぎも暖かくすごせますね。

ウエストに紐を結びます。
スカート部分は面ファスナーで止めます。


 Kさんはズボンを履いた上から着用しますが、まるでロングスカートを履いているように見えるそうです。それにとても暖かそうですね。

■ほかにも理由が…

 ウエストからつながるデザインにしたのには、もうひとつ理由があるのよ、と楽しそうに教えてくれました。それは「ひざ掛けは無くしがち」なこと。外出して帰宅すると「ひざ掛けがない!」ということがあったそうで、スカートの様にしてウエストに結んでしまえば落とさずに済む、と考えたそうです。

 わたしもうっかりものでお気に入りのショールを無くしたことがあるので、わかります~!と大笑いしました。うっかりはアイディアのもとですね。

 Kさんが紹介してくださったのはタイトなロングスカートでしたが、ギャザー、プリーツなどを加えても素敵でしょうね。足の後ろも暖かい「巻きスカートのような膝掛け」、いろんなデザインで楽しめそうです。

■デザインシートはこちら

 洋裁経験があれば、こちらを参考にして作ってみてください。
 お友達やご家族に製作を依頼するときには、ご自身の希望を整理するためにご活用ください。

■リフォームやオーダーのお問い合わせはこちら

studio fuku ではリフォームやオーダーのご相談を承ります。
こちらからお気軽にご連絡ください。
(studio fukuのホームページに移動します)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?