見出し画像

イズム

【人は一人では生きられない】

これ、ワタクシの座右の銘でもあります。

一人では生きられないがゆえに、
趣味、目標、方向性といった共通項を通じて、
人は集うのではないかと思います。

"社会貢献の方法"
といったイズムを共通項にして、
集っているというところでは、
会社組織もその一つなんだと思っています。

ところがこのイズム、
十分に理解はしていても、
身近に感じることができないのでは、
余りにも範囲が大きすぎるからではないかとも。

たとえば店舗といった、
比較的小さなチームでは、
その時々の現場の状況下で、
タイムリーに最善策を講じることが重要なので、
いちいちイズムを確認してるわけにはいきません。

でも、そんな現場で自然発生した方向性が、
イズムから外れてることはまずないことを考えると、
バクっとしてるくらいで丁度いいのかも知れませんね。

「どうしたらいいですか?」と聞かれるよりも、
「こうしたいんですがどう思いますか?」と聞かれたい、
54歳のオジサンの独り言でしたw

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,561件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?