マガジンのカバー画像

炭焼日記

11
炭焼をはじめて、生業にするまでの日々を日記として記録していきます。
運営しているクリエイター

#川内村炭焼きプロジェクト

支配しようとする人との付き合い方〜生き直す〜

支配しようとする人との付き合い方〜生き直す〜

先日
こんなことを書きました。

こちらの記事をネタにして書いたものでした。

筆者は

「生まれて初めて」を体験することは、「生き直す」ことでもあるのだな、と日々感じています。

と、移住先での「生まれて初めて」の体験を「生き直す」こととも述べています。

私自身が炭焼きで特に経験したことをすぐ思い出しました。
というのは、当時教わった炭焼師匠とのやりとりの中で、自己肯定感を感じることができたか

もっとみる
薪割り 炭出し 炭入れ 火入れ 20210526&27&28 短期炭焼修行 炭におけない山荘(仮)にて

薪割り 炭出し 炭入れ 火入れ 20210526&27&28 短期炭焼修行 炭におけない山荘(仮)にて

前回の続きです。

炭にするための伐木・玉切り
炭出しを少々したところで終わりました。

26日(水)

午前中打ち合わせがあり、午後からスタートしました。

まずは、玉切りしたタテマキ(縦薪)を軽トラで移動。
なお、タテマキは炭窯の中に立てる薪のことです。

続けて薪割り機で薪を割りました。
この写真は撮れませんでした。

更に炭出しの続きです。

クチ(炭窯の入り口)のところはこのように準備し

もっとみる
新天地 20210519  今の炭焼場も継続します

新天地 20210519 今の炭焼場も継続します

お隣町の田村市

常磐町には炭焼きをやってる方がたくさんいるのは最近知る。

その中の一軒をご紹介いただく。

こんな形の炭窯があるとは!

確かに土で作る部分もあるが、それ以外は鉄でもいい。
写真左手はガードレール。上の部分は鉄板も入っているという。

窯の手前には、薪も整然と並ぶ。

囲炉裏のお部屋には鉄瓶でお湯を沸かしていた。

こちらで、炭焼きを勉強させて頂くことになりました。

川二ティ

もっとみる