ものづくりからプロモーションまで全ての考え方をガラリと変えればおもしろくなる!
映画『A Y.M.O. FILM PROPAGANDA』
物語の最後、少年のこのセリフで幕を閉じます。
「僕はこの話を誰にもしてやらないことに決めたんだ。
来年の、次の年の、また次の年になったら、
僕だってもうすっかり忘れているんだ」
*****************************
今日オンラインサロンに第102回目の投稿をしました。
まさに
「この話はコミットしてくれた人にしか
教えてやらないんだ」
という気分。
ほんとは信頼できる人ならここで話してもいいんですけど。
Sweet Revenge
ある僕の経験から導き出した
今後のものづくり、マーケティングにおいての考え方が
大きく変わってしまった重要なポイント。
それに気づかず、旧来のやり方で失敗していないか?
という話を実際の事例をもとに書きました。
さっそくサロンメンバーからすぐに
「目から鱗でした!」という感想コメントを長文でいただきました✨
ありがたいし、嬉しいものです(^-^)
今とても重要なことなので、オンラインサロンや有料noteだけで
話したいことがまだまだあるのです。
ここ1ヶ月ぐらいあれこれと構想を練っていたのですが、
先週突然、ある秘策を思いついて💡✨
自分でも興奮気味に、それを何人かに話してみたら
「それはとてもいい!やったほうがいいです!読みたい!」
という嬉しい反応が!
ということで、そろそろこのnoteで始めます🎶
次の投稿ってわけではないかもですよ(^-^)
気づかないうちに始まっていたりして。。。
オンラインサロンではその構想の裏側を全て公開していますから
僕がやってみせなければいけないのです。
それがサロンメンバーにとっても、いい勉強になるはず✨
始めますよ。
もちろん、普通ではない、手垢がついた古臭いクリエイティブではない
これからの常識“New Normal”をもとにしたものづくり。
新しい“クリエイティブ”ってやつをね。
らた、まいしゅう!
P.S.
教授はベルトリッチ監督から劇伴として採用されなかった曲、
でも教授自身はとても好きだった曲を、ご自身のアルバムで発表しました。
だから曲名は「Sweet Revenge」
僕もやります!『Sweet Revenge』を。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?