見出し画像

良いアウトプットを早く出すために

10点でも提出する

私が仕事をする上で大事にしている考え方です。
徹底することで良いアウトプットが、早く出ます。

ここで言う”提出”は”形にしてみる”ということです。
あわよくば誰かに見てもらう。誰も居なかったら、自分で俯瞰的に見てみる。

見る観点は「この方向性で問題ないか。」

仕事以外でも使えます。
noteでも音楽でも絵画でも、プログラミングでも。夏休みの読書感想文でも。

プライドが高くて完璧主義な人ほど、アウトプットまでに時間がかかります。
「もっと良い状態で提出したい」「この状態で誰かに見られたくない」と思ってしまうことが、行動を遅くしています。

実は完璧なアウトプットなんてない。
アウトプットを早めに作り切って、振り返る。このサイクルを高速で回すことが結局のところ、早く、良いアウトプットに繋がります。

Done is better than perfect

Hacker Way   (Facebook)

マーク・ザッカーバーグもこう言っていますしね。

明日も、恐れずに10点でアウトプットをしていきましょう。


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,133件

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?