Selfie(自立型)での音楽活動にこだわる理由


今までの音楽業界はCDが売れなくなったことで成り立たなくなりました。
しかし音楽が無くなることはないし、音楽アーティストもいないくなることもありません。

ただ、お金を出してCDを買うという習慣がなくなり、YouTubeで探して聴いたり、定額制でいつでも好きな音楽を好きなだけ聴けるというシステムも登場し、そのスタイルは変わってきました。

これから先にはまた違ったシステムが登場する可能性もありますが、今はまだ想像がつきませんし、これからどんなやり方が時代に合ってるかなんて誰にもわかりません。

時代とともに音楽を聴くスタイルも変わりました。
レコードやCDを再生してオーディオ機器で聴く人は少なくなったし、ほとんどの人がPCや携帯プレイヤーに取り込んで聴いています。

ただそれは聴く側の音楽に対する扱い方であって、作り手としては何も変わらりません。
作品を作ること、歌うことや演奏することは時代が変わっても同じです。
録音物(CDなど)を売ることが音楽ビジネスの柱にはならなくなっただけなので、あとはそれぞれのアーティストが自分に合ったやり方で活動するしかないのです。

活動していく中で、何かがきっかけになって知ってもらえるようになり、ファンになってくれた人がライブに足を運んでくれて、CDやグッズを買ってくれるというのは昔も今も変わりません。
そのためには作品を作り、演奏し歌うことを続けていくしかないのです。

今までの音楽業界のシステムは、大きく投資して大きく回収するというやり方だったのですが、CDが売れなくなったことで機能しなくなりました。
なのでその環境の中で活動しても、発展的な未来は期待できません。

そしてすぐに新しい音楽業界が登場するわけではないので、現状はSelfieで活動するしかないのです。
今はレコード会社やプロダクションを頼ったところでどうにもなりません。

キーワードは自立です。
自分が経営者として音楽家としてやる方法論を見つけていくことです。
しばらくは試行錯誤が続くとは思いますが、もしSelfieでの活動方法を確立できたら、こんなに強いことはありません。
全ての決定権は自分にあるし、世の中の景気に左右されることもありません。

自分自身がコンテンツとなり、発信していきましょう。
何がきっかけになって大きく動き始めるかわかりません。
とにかく毎日コツコツと積み上げていくことです。
毎日を積み重ねていくことで見えてくるものがありますから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?