見出し画像

やりたいことやるのに手順なんてない

働くというのは、ある一定の時間労働に耐えて報酬を受け取ることではありません。収入を得るためには誰かから雇ってもらう必要があるわけでもなく、好きなことで食べていくことは難しいことではありません。

公務員や大企業に就職が決まれば、安定が保証されるのだという気持ちもわからないではないですが、それって経済的な安定が最優先です。
もちろん経済的な安定は必要なことですけど、それを最優先して、やりたいこともやらないで人生を終えていいんですか?って話ですよ。

実際僕自身は好きなことだけしかやってきてないし、順風満帆ではなかったですけど、今もこうやって生きているし、相変わらず好きなことだけやっているという生き方です。「いや、それは小山さんは才能がある人だから」と思ったそこのあなた 笑  言っちゃあなんですが、それは思考が浅いですよ。

上京したばかりの頃は、とにかく音楽の仕事がしたくて情報を探したし、会いたい人には積極的に会いに行ったし、セオリーや方法論、マニュアルなど一切ありませんから、自分が動くしかなかったんですよね。

そしてもう一つ重要なのは、与えられた仕事は手を抜かず、人の何倍も働いたから認めてもらえたというのはあります。
例えそれがアルバイトでも、とにかく一生懸命働きました。

そうするとね、誰々さんを紹介するよとか、音楽業界で働いている人から「こういう仕事あるけどやってみる?」と仕事が向こうからやってくることもありました。でもそれは、何よりも自分が音楽の仕事をしたいと発信していたからなのです。

今と違ってネットもない時代だし、音楽業界の人なんて誰も知らないし、ましてや音楽の仕事ってどんなものなのか、さっぱりわかってなかったです。
それでも首突っ込んでなんとかきっかけを作ろうとしてたし、いつもチャンスを狙ってましたね。

今思うと、それが人生を創造することだと思うんです。
いろんな人のお世話にはなったけれども、自分の力で切り開いていったし、受け身ではやってこなかったという自負があります。
就職試験なんて一度も受けたことないしね。

でも本当は何かやり方があるなら教えて欲しかったし、何もわからないからただひたすら動く以外なかったんですよ。
効率という側面から考えたら全く無駄な動きが多かったし 笑、若いからできたというのもあるでしょう。でもその姿勢って大事だと思うんですよね。

そして今もやりたいことがあって、日々アップデートしてる感じですが、やっぱり好奇心失くしたら終わりだし、何か始めるのに年齢なんて関係ないし、今日できることを目一杯楽しむのがいいと思うんですよね。



☆ 9月7日(土)に福岡で開催するお茶会のお知らせ


☆ 電子書籍『人生の最適化』


☆ zoomミーティング

 
☆ YouTubeチャンネル



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?