見出し画像

12サインの4番目はかに座です。
6月の下旬、夏至からの一か月がかに座の季節。夏の始まりですね。。
かに座のマークは上の画像です。数字の6と9を寝かせたような形ですね。
蟹の甲羅と2本のハサミのイメージです。陰陽を表すとも言われますし、内側へ閉じるマークとも言われます。

かに座は女性宮・活動宮・水のエレメントです。支配星は月。
家庭や家族とのコミュニケーションがテーマとなるサインです。
『I feel(私は感じる)』という世界観です。
身体の部位では乳房や子宮といった女性が持つ部位や、胃を司ります。
かに座の支配星の月は女性を表します。
またかに座は共感力が高く自分と他人の感情を混ぜ合わせます。そしてかに座の人は感情を溜めておくことができません。胃は食べ物を攪拌し、すぐに次の十二指腸に送ります。

支配星が月であることから、かに座の性質は全ての女性に共通の傾向とも言えます。
母性にあふれた優しい星座です。庶民的で親しみやすい印象です。話しかけやすいので道を聞かれることも多いです。

仲間意識が強く、自分の大切な人やものを全力で守り抜きます。
仲間でない、と感じた人や自分の仲間を傷つけると判断した相手に対しては厳しく排他的な一面を見せるかもしれません。でもそれは仲間をとても大事に思う気持ちが強いからなのです。

かに座は母親の胎内を象徴します。狭い空間が好きだったり、家庭などの居場所を大事にし整えることが得意かもしれません。

基本的に気さくでとっつきやすいのですが、一度心を閉ざしてしまうと蟹の固い甲羅の中に閉じこもってしまいます。感受性が強いので喜怒哀楽の波が激しくヒステリックに見えることもあるかもしれません。不安になりやすく傷つきやすい一面もあります。

こうしてみるとかに座の特徴って女性にありがちな傾向ですよね。もちろん個人差はありますが男性と比べると女性はかに座的な要素を持っているかなと感じます。

私は土星がかに座です。土星は制限やブレーキをかけるエネルギーです。
実際私は家事など家庭的なことが苦手。感情をうまくだせないなと感じることもあります。でも土星が入るサインは人生の課題。大変だけど克服できるし、やれば後に残る大きな成果を手にすることができます。でもやっぱり大変だなー、って思ってしまいますが・・・。

太陽がかに座の人は大切な人を守る居場所をつくることが人生のテーマかもしれません。弱いものを助け守るために一生をかけて取り組む人もいそうです。

かに座の季節の次には本格的な暑さがやってきます。おひつじ座から始まった人生の旅も一旦区切りを迎えます。真夏を迎える前にかに座の優しさに守られ、ほっと一息つきましょう。

~『星読み・マナカードミニセッション』を募集中です~
詳しくは以下の2月22日の投稿をご覧ください。