見出し画像

#12 もともとポジティブだった自分がよりプラス思考へ―最強のマインドセット術【社員インタビュー Vol.10 岸 政秀】

皆様、こんにちは!
株式会社Step House、人事部の中山です。

本日は飛び込み営業経験者、野球歴が長く向上心溢れる岸さんにインタビューしました!
穏やかな見た目とは裏腹に、内に秘める熱い情熱が伝わるかと思います!✨(読了時間5分程度)

中山が面接を担当させていただきましたが、ここまでバイタリティーが溢れている方だとは思いませんでした、、( ゚Д゚)(笑)

【プロフィール】
●名前     岸 政秀
●年齢 性別   30代/男性
●配属支部   北海道支部
●経歴
大学卒業後、商社で法人営業職を経験。
新卒入社した会社で12年弱勤務していたものの、コロナ禍の影響も受け、思うような営業活動ができない状態に。
年収アップやワークライフバランスの整備を鑑み、転職活動を決意。
将来性のある商材や休日面・待遇面を考慮し、2024年1月、株式会社Step Houseへ7期生として入社。


―これまでどんな人生を歩んできましたか?


学校から帰ってきたら家でゲームではなくすぐ外に遊びに行くような活発な幼少期でした!
小学校から大学まで野球一筋で、札幌の軟式野球連盟に所属していました
現在も草野球チームに入っていて、たまに大会にも出場しています

仕事面では、食品の法人営業を11年行っていました
主に新規開拓でホテルなどに飛び込みで業務用の食材の提案をしていました!

―ステップハウスへの入社理由は何ですか?


はじめは環境商材を売りたいと思って転職活動をしていたわけではなかったんですけど、、(笑)
正直に、年収1000万を目指せる環境や年間休日に惹かれました!
色々見ていくうちに、大学在学中に中国へ留学した経験があり空気がかなり澱んでいて日本はこうなってほしくないと感じた当時を思い出しました
蓄電池やZEHは、国が推奨する商材だったり、北海道は一戸建ての住宅が多いので需要が高い商材を取り扱える点だったりに魅力を感じ入社を決めました!

―入社後のギャップについて


やはり週に3日休みがある点ですね!
あとは仕事への熱量がとにかく高い点です
所属している北海道支部は全員マインドが高く、仕事への向上心があるのでマイナスな発言がないんです。
営業って結構マインドの上下があったりする印象だったんですが、こういう環境なので日々熱量高く仕事に取り組めています!

営業前はチームでモチベーションを上げてから現場に出ます!

―研修ではどんなことが身に付きましたか?


営業の本質や話法、心理的部分など色々なことが身に着きました!
特にマインド面が大きいと思います。
元々プラス思考だったんですけど、より物事をプラスに捉えられるようになりました
これらは全てプライベートにも生かせていると感じています!

―現場社員の雰囲気はどんな感じですか?


他の支部もだとは思いますが、自分の所属している北海道支部はかなり士気高く仕事をしています!
他の支部より平均年齢が高いので自分たちで「おっさんジャパン」と呼んでいるんですけど(笑)、より活気づけるために近くの大学に営業インターンのスカウトをしに行くなど精力的に活動しています!

あとは、北海道支部は月初に目標を達成した際に行く旅行先や美味しい飲食店の行先を決めたり、毎月の楽しみを作っています
最近は、目標を達成して支部全員で積丹半島にウニを食べに行ったりしました!🍴✨

飲み会の様子もいただきました✨公私ともに仲の良いところがお見受けできます😊

―ステップに入社してよかったことは何ですか?


時間に余裕ができたことですかね
前職では難しかった、ジムやマッサージなどの自分に対するケアができるようになりました
あとは自己啓発にも時間を割いています
自己成長や話し方、物事の捉え方など日々様々なことを学んでいます!

―インセンティブは何に使っていますか?


普段飲むワインが3000円から1万円と1ランク上がりました(笑)
贅沢することが増えたと思います!

―北海道でのオススメの場所はありますか?


北海道出身の僕オススメスポットをご紹介します!✨

◾スイーツビュッフェアリス札幌ルトロワ店
...「不思議の国のアリス」の世界をモチーフにしたスイーツビュッフェ店。スイーツはもちろんピザやパスタ、ローストビーフ等も食べられる!!

◾鶏白湯そば 燠(ゆう)
...女性を中心に圧倒的な支持を受けるラーメン店。札幌らーめんファンの中でも有名なお店!

◾お食事処 みさき
北海道支部で6月に目達した際に行こうと決めて、達成して行った積丹の【赤ばふん生うに丼】

埋もれそうですね!!!

とってもたくさん教えていただきました!ありがとうございます✨

―最後に、岸さんが成し遂げたいことはなんですか?


現在は蓄電池やZEHを商材として取り扱っていますが、ZEBにも興味があります。
以前食品の法人営業をしていた際、大きい業務用冷蔵庫を見る機会がよくあったのですが、災害などで停電が起こってしまうと冷蔵庫内の食べ物は全部廃棄になってしまうな、、と漠然と考えていて(笑)
Step Houseは裁量権を持って色々チャレンジできる環境が整っているので、ZEB事業にいつか携わりたいと考えています。

※ZEB:建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のこと

―応募者に一言お願いします!


StepHouseでは圧倒的な営業力が身に着き、人間的にも成長できる環境です
物事への捉え方が大幅に変わるので、生活も豊かになります
現状でも十分楽しいですが、ぜひ一緒に日本一楽しい会社にしていきましょう!

ポジティブ思考のメンバーが皆さんの入社を待っています!✨

さいごに

岸さんのインタビュー、いかがでしたでしょうか?
飛び込み営業の経験や野球の経験が物語るタフさがとっても魅力的ですね

そしてとってもポジティブで向上心高いお人柄もお見受けできました!

他支部よりも平均年齢が若干高い北海道支部の士気上げへも貢献してくださっているようで、、今後の飛躍も楽しみです👀
目標達成のご褒美を用意しているあたりも仲の良さやチームワークの良さが伝わってきます!

いいね!と思ったら「💛」をお願いします😆!

また、弊社事業へご興味をお持ちいただけましたら是非下記の記事もご覧ください!

○会社概要🏠

○充実の福利厚生!✨

ご応募は下記URLにて24時間受け付けております✨

取材:株式会社Step House 人事部 洞毛
編集:株式会社Step House 人事部 中山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?