見出し画像

#11 ―新規事業の成功で幹部として会社を支えるキーマンになる【社員インタビュー Vol.9 新規事業部 翠川 範之】

皆様、こんにちは!
株式会社Step House、人事部の中山です。

今回は新規事業部であるアライアンス事業部創設メンバー、今ではリーダーも務める元エンジニア出身の超スーパーエース!
翠川 範之さんへインタビューしました✨

元セールスエンジニアだった翠川さんが新規事業部に抜擢された背景には何があるのか、そして彼の魅力はどこにあるのか―

アライアンス事業部初のインタビューとなります!
新規事業の中身は何か、今後の展望も含めご一読ください!
(読了時間8分程度)

【プロフィール】
●名前     翠川 範之(みどりかわ のりゆき)
●年齢 性別  30代/男性
●配属部署  アライアンス事業部
●経歴
大学卒業後新卒で建設系の販売代理店に営業職として3年間勤務。
2社目は技術職として、大手自動車企業のインフラエンジニアとして7年勤務。
その後、「自分の可能性に挑戦したい!」「幹部として会社の基盤に関われる会社に挑みたい!」という思いから二度目の転職を決意し、
2023年4月株式会社Step House 新規事業部へ創設メンバーとして入社。


―これまでどんな人生を歩んできましたか?


野球、フットサル、スノーボード、ジムトレーニングをしていたのでかなり活発な性格だと思います!
学生時代は部活漬けで大学ではサークル活動に明け暮れていました!

大学卒業後はスポーツで培った粘り強さを生かして営業職として3年間勤めた後に、手に職をつけたいと思い転職し、インフラエンジニアとして7年間勤務しました。

―ステップハウスへの入社理由は何ですか?


「日本一楽しい会社を創る」というビジョンを見て「俺がいなくて誰が創るんだ」と思ったのが応募のきっかけでしたね(笑)

入社理由としては、今後の生活において必要不可欠な商材を取り扱っている点と研修制度が充実しているので安心して飛び込める環境に魅力を感じたからです!
僕は保険営業や不動産営業には商材や営業手法に抵抗があったので、自分の考え方にマッチした企業であると感じました。
また、現在は「アライアンス事業部」という新規事業立ち上げの部署で勤務していますが、一から組織を作り上げるという点にもワクワクしました!

―入社後のギャップについて


「仕事に対するマインドとスキル」です
現場主義なので現場の声を第一に考え意見を採用してくれますし、効率良く仕事をするために行動してくれますね
働く環境を改善していくために週に1回、1~2時間ほどミーティングを行っています

あとはよく配属ガチャって言葉を最近よく聞くんですけど、ここまで人間関係の良い会社や事業部はないと思います!
仕事は皆真面目に行っているんですけど、休日に遊ぶ友人と仕事をしている感覚です(笑)
実際に休日のうちの一日は同僚と遊んでいますし、仕事の休憩時間もゲームをしたりしています!

協力して仕事を早く切り上げて野球観戦✨!
事業部の垣根を越えて多くの社員が見に行っていました(^^♪

Q. なぜそこまで人間関係が良いんですか?
A. 年齢関係なく素直で良い人が多いからですね!

―研修ではどんなことが身に付きましたか?


成果を出すための落とし込み、プロセスを徹底的に教えていただきました。
成功した時の要因はもちろん失敗した時は自分のどこが良くなかったかを以前より格段に考えるようになりました
PDCAの実践や時間配分までも細かく学びながら日々業務に励んでいます!

―現場社員の雰囲気はどんな感じですか?


オンオフはかなりしっかりしていると思います。
架電する時間はそれぞれに集中していますが、休み時間は皆で集まってスマブラやマリオカートなどのゲームをしています。
また、お互いあだ名で呼び合う文化があるので、他の会社よりフランクな雰囲気で楽しく仕事をしています!

―ステップに入社してよかったことは何ですか?


最高の仲間との出会いです!
ステップハウスの同僚は個性を受け入れてくれて、僕を必要としてくれます。

ステップハウスに入社する前まで就職で地元の愛知県を離れたことがありませんでしたし、一生離れるつもりもありませんでした(笑)
でも今は上京して全く後悔はなく、
むしろ超個性的な仲間と出会えたことで自分の世界観が広がり、
仕事でもプライベートでも新しいことに挑戦する機会が増えました。

世界が広がっている様子がひしひしと伝わってきますね✨(笑)
会社としても翠川さんが愛知から出る決断をしてくださって嬉しいです!

―休日の過ごし方は?


休みの日はサウナやジムに行くことが多いです。
同僚とは最低でも月に1回はゴルフに行って、美味しいものを食べ、
お風呂やサウナに入って日頃の疲れをリフレッシュしています。

―最近のマイブームはなんですか?


事業部全体ではゴルフが流行っていますが、
個人的にはジムで絞って日サロで焼いてサウナで整ってますね。

会う度に筋肉量が増える翠川さんですが、
その度に充実したお休みを過ごされている様子が見て取れます😍✨

―最後に、翠川さんがステップで働く理由はなんですか?


現状は、アライアンス事業部を成功させて幹部として将来を支えていきたいという気持ちが一番大きいです。
現在は10人ちょっとの事業部ですが、いずれは20~30人と規模を大きくして学生モデルや全国モデルから憧れられるような存在になりたいです!
そしていつかは愛知県に支部を作りたいと考えています(笑)

―応募者に一言お願いします!


選考に進むか悩んでいるなら、まずは話を聞いてから判断することをオススメします。
僕は一次面接の段階で不安が解消され、現在の生活がガラッと変わったので、もしあなたが今の生活を少しでも豊かなあるものを望むのなら選考をオススメします。
アライアンス事業部でお待ちしております。

さいごに

翠川さんのインタビューいかがでしたか?
翠川さんは誰とでも分け隔てなく明るく接する方で、社内で彼の顔を知らない人はいないほどです・・(笑)

入社して半年ほどで新規事業部を軌道に乗せ、これからも事業拡大を続ける組織を創業メンバーとして引っ張る翠川さんの存在は欠かせません!✨

新規事業をやってみたい!組織運営に携わりたい!営業力を生かして成長企業に身を置きたい!
そんな想いがある方、是非一緒にアライアンス事業部を盛り上げませんか?

いいね!と思ったら「💛」をお願いします😆!

新規事業部のご応募も下記から可能となっております👌
24時間受け付けておりますのでまずは話を聞くだけでもOK!
お気軽にご応募ください✨

取材:株式会社Step House 人事部 洞毛
編集:株式会社Step House 人事部 中山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?