見出し画像

今を味わうことで生まれるもの

降ってきた言葉から考えさせられる

頭の中の言葉って、急な雨のようにパラパラと降ってくる時がありまして。
放っておくと、あっという間に忘れてしまう。
この現象って何だろうなっていつも不思議に思います。
自分の頭の中で起こっていることだけれど、天の声?みたいな?

つい先日も、晩ごはん作るのにエプロンをつけたところで(笑)
こんな言葉が降ってきました👇🏻

「またとない今を味わう」

こんな時でも、かけがえのない1日、1時間、1分、1秒、私を生きるというのに変わりはない。

今の私。
今のムスメ。(←この人特に日々の進化が目覚ましい)
目の前の食事。
見上げた青空。
いつものコーヒー一口目。
暖かい部屋に入った時の身体が緩む感じ。
握ったムスメの手の温かさ。

外に向かっていた意識を自分の元に取り戻して。
味わわなきゃ勿体ない!

ふとそんな大事なことを思い出させてくれた言葉でした。

私よ、私の元に戻っておいで

子供生まれてから特に多いのが。。
ラーメンを食べていて、気がついたら麺が無くなっていた…というようなこと(°_°)
「気がついたら〇〇し終わっていた」状態。
まさに心ここに在らず。

最近は特に外に意識を集中させる状況が多く🥲
「今ここにいる」感覚を、自分で意識的に、こまめに思い出すようにしています。
今ある目の前のことを味わう。

そして、その瞬間に生まれる自分の感情。
蝶々のようにヒラッと消えてしまう前に、そっと手を伸ばして。
自分から捕まえに行き、
感情も味わい切ってみる。

逃してしまうことがほとんどですが、出来るときだけでも。
私が私に「ほら、戻っておいで〜」と声掛けするような感じで、意識を自分に呼び戻しています。

そうすることで、「あーいつもの味だなーほっとする」と、心からラーメンを味わえる訳です☺️
(←書いていてまた食べたくなるラーメン好きな人)

味わうと自然と生まれ出る

どんな状況下であっても、今ここにいることにフォーカスして味わえたら…
何か些細なことに対してでも感謝が生まれてくる。
感謝の気持ちが自分を満たす。

それが当たり前のように毎朝空に昇る太陽でも、
ラーメンでも、
一緒暮らす人でも。
当たり前が当たり前でないと、私たちはもう十分知ったから。

降ってきた言葉と、外に散っていた意識を自分の元に戻すというお話でした🙏🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?