見出し画像

Zoomでホワイトボードを相手の動画に重ねる方法〜Google Jamboard〜

Zoomなどの動画会議で相手の動画にホワイトボードを重ねることができます。これでホワイトボード画面と相手の画面を行き来することなく同時に描いて議論できます。

前回記事で下記を記載しましたが、HDMI キャプチャーが無いという声があり、無線での対応を再検討。結果できました。

今回のシステムは下記です。中央のHDMI キャプチャーボードを飛ばして、Google Jamboardのホワイトボードに直接アクセスすることで、回避しました。

Google Jamboardはグーグルの無料ホワイボートです。複数人で同時アクセスできて便利です。このGoogle Jamboardで、背景をクロマキーの黄緑にします。(参加者全員黄緑)

この状態でOBSを設定して動画を重ねるだけです。詳細は下記記事の詳細を参照ください。

参加者が、iPadやペンタブレット、ペンタブ型PC(Chromebook)などがあれば、同時にホワイトボードをクロマキーで透かしながら、動画の上に文字や描画だけを抽出して議論が可能になります。

これは便利な時代になりました。下記も併せて参照ください。


遠隔での仕事をする際には、動画内でコラボレーションするツールをどれだけ使いこなせるかで生産性が変わるので参考にしてもらえれば幸いです。

モバイルモニターがあると便利なので下記も参照ください、一過性が過ぎてきて大分値段が下がってきました。

モニター選定の基準は下記にまとめました。




読了有難うございます!もし良ければTwitterをフォローいただけたら嬉しいです!https://twitter.com/hirocy_vision