マガジンのカバー画像

大事なお話

49
ライブハウスが赤字になるわけないだろ プロセスエコノミー 弓を引く話 などの大事なお話
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【☆#67】飽きたとか言うな

【☆#67】飽きたとか言うな

○ おつかれさまーですー

今日は「飽きたとか言うな」って言うお話です。

アマチュアミュージシャンあるあるなんですが
前回これ歌ったから
同じ歌じゃアレだな とか
前回と曲順一緒だからとか
いつもと違う事やろうとか。

そう言うこと言い出すんですよ。
大体。

もちろん「揺らす」ことによって
色々と試して挑戦することは
いいことなんですが

前回と同じ歌かどうかとか
「誰も聞いて

もっとみる
【☆#57】「諸行無常」の考え方について

【☆#57】「諸行無常」の考え方について

○ 最近クラブハウスで
あ、
俺まだ結構な頻度で
クラブハウスやってるんですけど。笑

最近クラブハウスで話す人話す人
やっぱり未だにコロナになってからの
この世の中に
「頭の切り替わっていない人」が
多すぎる気がします。

未だに「早く元の生活に戻らないかなー」
みたいな人が多い。

全てにおいての
考え方の原点は「諸行無常」を
起点にするべきだと思うんです。

目の前で起きているこ

もっとみる
【☆#59】ストリートライブはやめなさいというのはなぜ?

【☆#59】ストリートライブはやめなさいというのはなぜ?

○ 前にした話で、
売れたいならストリートライブはやめなさい、
って言う話があったんですが、

これってプロミュージシャンになるためには
とても大事な思考だと思います。

ストリートライブのダメなところは
いくつかあるんですが、

というかストリートライブって、
堕落する要素が
たくさんありすぎてやばいんですが

その中の一つとして
「何もやってないのに
音楽活動した気になっちゃう」って所なんです

もっとみる
【☆#72】素晴らしい写真からヒントを得よう

【☆#72】素晴らしい写真からヒントを得よう

○ あー頭が冴え渡った

人間の頭は処理できる量が
決まっているらしいです。

定期的に一度空っぽにして
掃除してあげないといけませんね。

結構奥の方に無駄なものが
詰まっている事が多いです。

人によって頭がパンクした時は

お酒飲んで忘れるとか
運動するとスッキリするとか
温泉入るとか
最近はサウナが流行ってますね。

巷では「整う」と
言っているようですが

個人的に

もっとみる
【☆#68】アイドルとバンドマンは過去の異物になった

【☆#68】アイドルとバンドマンは過去の異物になった

○ おつかれさまですー

今日は雑談なんですが
少し時間が空いたので
新宿のルノアールからお届けします

久しぶりにお気に入りの
とんこつラーメン食べたのでご機嫌です

いつもお話ししてるんですが
アーティスト活動を行なっていく上で
大事なことはいくつかありますが、
中でもやっぱり大事なのが黒字化。ですね。

もっとみる