見出し画像

新形式英検第1回終了!

先日、新形式になった英検第1回一次試験が終了しました。


以前にも書いたかもしれませんが、英検新形式の大きな変更点は、

ライティングが3級~1級で、1題から2題になったことです。









今週は、受験した生徒さんに感想を聞きつつ、実際の試験問題を分析しています。




まず、、、、いきなり不満ですが、、、

新形式の問題集やら予想問題やら出版されるの遅い、、、、

1年くらい前から新形式に変わると英検協会からアナウンスがあったのに。



英検が近づくにつれて、生徒さんからどの問題集を購入して勉強をすすめたらいいのかよく聞かれていたのですが、


過去問には新形式問題載っていないし。



新形式に対応できるくらいの英文をこちらから提供しておりましたが、、、



生徒さんからも保護者の方からも、やはり市販本の予想問題集があれば進めたいとの要望がありました。


4月下旬に発売されましたけどね(;^ω^)

もう少し早く出してほしかったなぁ。。





さて、実際に受験した生徒さんの感想です。




〇ライティングが意外に難しくなかった!


〇ライティングが書けた自信がある!


〇リーディング(語彙問題)はいつもより難しかったかも。


〇リーディング(長文問題)は普段通りだったかな。



ライティングができたという声が多かったです!


それは私がライティングに力を入れた指導をしていることもあるのですが、、、、

今回は初回だったので、書きやすい問題だったのかもしれません!




英検第1回一次試験の結果が出るのは今回はゆっくりです。

おそらくライティングの採点に時間がかかるからでしょうけれども、、、、



結果は6月24日にWEBで発表です。


みんな一次試験合格していますように!!!!


英検二次対策サポートいたします!
お気軽にお問合せください!

https://forms.gle/jn8ZnxprUeRHWoUYA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?