見出し画像

どんな日常も言葉にすれば

今日は少しだけ遠くに行こうと思っていたけど、あいにくの雨。

行く予定だった場所はあきらめて、普段行かないショッピングモールへ行くことに。

車で40分ちょっと。雨のなかを走って到着。
いちばん最初に行くのは本屋さん。
(どこに行っても書店に行きたくなる)

いつもは行かない場所だから、棚の並びが違って面白い。
見慣れないものも売っている。
今日はパンどろぼうの雑貨をたくさん見つけて、どれも可愛くて目移りした。
(結局、買わなかったのだけど)

パンどろぼうの絵本は、家に2冊ある。
(たくさんシリーズがあるけど、2冊だけ。一番最初のと最新刊)
いちばん揃ってるのはノラネコぐんだんシリーズで、次にあるのはぐりとぐら。その次にあるのは、ばばばあちゃん。セーラーとペッカシリーズも好き。

ばばばあちゃんの絵本は私が子供の頃からある。本当に絵本は息が長い刊行物だ。
子供たちが大きくなると、読んであげることも少なくなるけれど、好きな絵本のグッズは手元に置きたくなってしまう。


お昼ご飯は久しぶりにコメダ珈琲に行った。
ここもあんまり行かない場所。


ミニシロノワールとか、いろいろ



シロノワールは甘くて、ノスタルジックな佇まいだと思う。
昔はミニサイズはなかったそう。
まるい器に入ったバナナジュースが好き。
エビカツサンドを頼んだら、予想を上まわる大きさでびっくりした。

そのあと、1週間分の食糧品を買う。
その頃には雨もあがっていた。
子供たちも帰りは降られずにすんだみたい。

早く梅雨に入ればいいのに。
ここ数日ずっとそう思っていたけれど、雨があがると気分も晴れていく。
今日は気温もそんなに上がらなくて、久しぶりに長袖のワンピースを来てみた。
青地に白い水玉模様。
雨に水玉模様を着ると、雨をまとっているようで好き。


最近読み終えたのは、くどうれいんさんのエッセイ。



タイトルからして素敵。
くどうれいんさんの本は、いつも言葉が強いなと思う。
言葉が強いって、変な形容だけど。
ほんとにそんな気がするのだ。

嬉しいことも悲しいことも悔しいこともみんな、全部の感情をそのままの純度で掬いとれる強さだと思う。

だから少し煌めいて見えて、読んでいるとハッとして、そしてやっぱり強いと思う。
くどうれいんさんの思いの強さでもあるような。

装丁もとても好きだった。
過去について、夫婦について、それらをひっくるめた日々についての物語。

どんな日常も言葉にすれば、きっと物語的なんだろう。そんなふうに思ったりする。


明日は晴れて、暑くなりそう。

赤紫蘇と梅が入った酢のジュースを買ったから、お水と氷で割って飲んでみたいと思ってる。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?