見出し画像

繊細さんの「聴くチカラ」は素晴らしい

日々のもやもや、皆さんはどうやって吐き出していますか?

家族や友達に直接会ったり電話して話を聞いてもらったり、SNSでチャットして聞いてもらう。

身近な人に聞いてもらうなんてことできない…と言う方は日記をつけている方などもいらっしゃると思います。

これは溜め混んだことを「吐き出す」側のお話。

ふと、話を「受け止める」側になったときに、どんな事を意識すればいいのかなと思いました。

1、相手との関係性を考えてみる
2、話をしている内容が「何について」か意識してみる
3、話している内容の「重要度」を考えてみる
4、「解決策がほしい」のか、「ただ聞いてほしい」だけなのか、両方なのかラベリングしてみる

なんて、色々考えてみましたが結局は聞いてほしいなんですよね。

そこで意識したいのが「共感」と「同調」。
「共感」は他の人と喜怒哀楽の感情を共有すること。
「同調」は他と同じ意見・態度になること。

先ほど1〜4で書いていたことは「同調」するために必要なことですが、繊細さんは「同調」しすぎてしまいます。

なので、逆に1〜4のことを止めてみて「共感」だけでも良いと思います。

何もできていないのではなく
「聞いてもらう」だけでココロも晴れます☀

ただ、「聞いてほしい」だけな人が多いものです。

繊細さんはジブンがキャパオーバーにならないように、ジブンの時間も大切にしてあげるといいかもしれません。

この気づきが繊細さんのお役に立ちますように😊

ここまでお読みくださりありがとうございました🙏🌈💜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?