マガジンのカバー画像

Koji Yamada 脳トレsounds・思考法他

59
運営しているクリエイター

#下大動脈分岐部リンパ節

全身液流促進サウンド⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

全身液流促進サウンド⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

「全身液流促進サウンド⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️」

 リンパ液流はテンポ55.5bpm。動脈流は脈で60〜80bpmくらいだけど、体の様々な部位でのテンポは53〜99bpmと非常に複雑。そしてこのサウンドはギターが大凡57bpm。ポリフォニックの倍音変化テンポが40〜180bpmくらい。この二つの干渉が体内のあちこちを刺激する。

⚠️⚠️⚠️引き寄せ法則⚠️⚠️⚠️

⚠️⚠️⚠️引き寄せ法則⚠️⚠️⚠️

「⚠️⚠️⚠️引き寄せ法則⚠️⚠️⚠️」

 さっきホリーが言ってた人生劇場の意味をちゃんと理解できた。お腹のデータを脳に呼び込んで現象投影させている実感。

 本来人生劇場は体側の願望で構成されてる。それを脳内で立体共鳴に変換して現象に投影する。それは側頭葉島皮質。この時出来上がった投影情報に対し前頭葉がそれを妄想と判断した場合、内容を反転させ投影する。だからこの状態では願望の反転現象が起こる。

もっとみる
⚠️⚠️⚠️思考はニューロン連携データ

⚠️⚠️⚠️思考はニューロン連携データ

⚠️⚠️⚠️思考はニューロン連携データ。感情はそのデータと筋肉を結びつける時に働かせる時間感覚。そしてこの時間感覚が無いと思考は自分のデータを理解できません。⚠️⚠️⚠️

⚠️⚠️⚠️⚠️
思考=ニューロン連携データ=フィルム
感情=データと筋肉を結びつける時に働かせる時間感覚=映写機
映写機が無いと自我はフィルムを理解できません。⚠️⚠️⚠️⚠️

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️恐怖は別回路。四情(喜怒

もっとみる