見出し画像

音楽を止めるな

2023.04.22 二丁目の魁カミングアウトのワンマンライブ「定期公演~音楽を止めるな!~」に参戦しました。

二丁魁にちょがけのライブは4.9の秋葉原でのトーク&ライブイベント以来2週間ぶり。

前回見たトーク&ライブが1曲毎にMCを挟む企画だったのですが、今回はその真逆で、「音楽を止めるな」というタイトルの通り、20曲ノンストップのライブでした。

本当は「次に行く二丁魁現場は5.1の12周年ワンマンになるな〜」と思っていたのだけど、「20曲ノンストップライブ」「しかも途中にバラードやゆったりした曲は挟まず、アゲ曲だけのセトリ」と予告されているのを見て、急遽行くことにしました。

O-Crestの階段(5階)がウォーミングアップ代わりだった

セットリスト

01. dAnce survivor 1999
02. 耳をすませば
03. まるもうけ
04. シワの数だけ被GAY妄想
05. マイノリティーサイレン
06. 三原色カタルシス
07. GAY STAR
08. The frog in the well knows nothing of the great ocean ~カエルのうた~
09. 青春は何度でもやり直せるなんて嘘だ
10. どこで壊れたの?oh my friend
11. 勇者か村人A
12. パラレルヤワールド
13. ネコの恩返し
14. ボクの夢はお嫁さん
15. あるある言いたい
16. ひふみよ
17. リバ
18. やめらんない!とまらない!
19. そっ閉じ 青春
20. dAnce survivor 1999
MC


ライブレポ

真ん中らへんの一番後ろで見てた。
直前に行くことを決めたので整番は良くなかったし、そもそもアゲ曲オンリーのノンストップライブを楽しむなら広い場所で踊り狂うのが一番だと思ったので。

結果、めちゃくちゃ踊り狂って楽しかった大正解だったけどおかげさまで記憶がほぼなく、書けることがあんまりない。笑
(と言いつつ、このあと5000字書いてあります)

dAnce survivor 1999』で登場してきて、このコンセプトなら1曲目はそりゃそうだよね〜!と思って即テンション上がった。
ぺいちゃんが「20曲いくぜぇ〜!」みたいな煽りをしててさらにテンション上がった。

ミキ紅がヘアバンドをしてるのが見えて、汗をかくけどタオル使ってる暇がないからその対策なんだろうって分かった。二人共ヘアバンド似合ってた。なんか昭和のジャニーズってヘアバンド?ハチマキ?してるイメージ偏見なんですけど、そんな雰囲気ある〜って思ったりした。
よくよく見ると筆村さんもヘアバンドしてたんだけど、おデコを出してる2人と違って筆村さんは前髪でほぼ隠れてるからチラ見えだけ。そのせいで最初は「ん?冷えピタ?ヘアバンド?」って思っちゃった。笑

耳をすませば』は普段私は\ヤッター!/とか言わないオタクなんだけど今日は気づいたら言ってた。笑
今日のコンセプトでやらないわけないけど、2曲目にやってくれてめちゃくちゃ嬉しかったので。

『耳をすませば』のときも「あと19曲!」って言ってて、これ全曲カウントダウンするんかな?って思ったけどこの次の『まるもうけ』で「残り18.5曲!」って言った以降は何曲目なのか教えてくれなくなった。
(18.5曲って刻み方するの笑った)

ぺいちゃんがフロアを見ながら「熱量足んないよ?声足んないよ?」みたいな顔をしてて、顔だけで煽るのも好き〜〜〜って思った。興奮した。

会場の大きさとかオタク比率の関係かもだけど、3.18の声出し解禁ライブ以降一番コールがよく聞こえて、いろいろ真似して言えたのも楽しかった。
でも自分の声で歌声がかき消されてしまうことが度々あって、ちゃんと聞きたいパートは名前コール言うのやめたりもした。
でもメンバー的にはコールあった方がパワーになるだろうから言った方が良いのかなとか、その辺の塩梅難しいな〜と思ったりした。
自分なりに納得の行くバランスを探していきたい。「俺のぺいにゃむ」は言いたい(好きにしなよ)。

二丁魁のライブは普段から曲終わりに拍手する間もなく次の曲が始まるって感じだけど、今回はそれ以上に曲間が詰まってて、間髪入れず、一息つく間すらなかったのが「ノンストップライブ」のコンセプトを体現しててめちゃ良かった。
シワの数だけ被GAY妄想』からの『マイノリティーサイレン』は「フリコピしてたと思ったら次の曲になってた……何を言っているのかわからねーと思うが(略)」ってくらいシワの後奏とマイサイの前奏が連結されてて意味が分かったときにはめちゃくちゃ楽しくなってた。

そして『マイノリティーサイレン』のぺいちゃんの表情がめ〜〜〜ちゃくちゃカッコよくて今日のハイライト①でした。
ぺいちゃんが上手側にいたときの、目を細めず凛々しい表情でまっすぐ前を見てたのがとてもカッコよくて、今まで見たことないような表情をしていた。バチバチにクールだった。
そして、そこからの荒ぶったときのまた違ったカッコよさも最高で。
危うくリアコになるかと思った。あぶなかった〜〜〜

三原色カタルシス』はマイサイとは真反対くらいの楽しそう〜〜な笑顔がたくさん見れて、そのギャップにキュンキュンした。

キレイ キレイ なこの景色も
いつか忘れてしまうなら
せめてせめてこんな時代で
この風景けしきだけは愛と呼ばせて

『三原色カタルシス』

ぺいソロでケチャを捧げた後にファインダー越しにぺいちゃんを見たら、目を細めて笑っていて今日一番のキュンポイントでした。
今日のハイライト②。大好きな風景けしき

そして「痛い 痛い 痛いけど Dr. 弱い 弱い 弱い僕だけど」のとき、本当に痛そうに苦しそうに歌声でも表情でも全身でも歌詞を体現していた姿に、胸がぎゅっとなった。
今日一番歌詞が響いた、届いたシーンはここだった。今日のハイライト③。

GAY STAR』でぺいちゃんと目が合った気がする。どのパートだったかは覚えてないけど。
『GAY STAR』だけでなく、奥や後ろの方まで見てくれてるな〜と思う瞬間は何回もあって、一番後ろにいても声やペンライトの光やオタクが楽しんでる姿は伝わってた気がして、嬉しかったな。

どの曲だったか、ぺいちゃんがマイクを落としたらしいんだけど、私の位置からは見えなくてマイクが地面にぶつかったときの「ゴンッ」って音が2回くらい聞こえてきた。
見えてたオタク友達曰く「マイク追いかけるの下手なぺいちゃん可愛かった」そうで、見たかった〜〜〜ぐぎぎ。

どこで壊れたの?oh my friend
2週間前に見たレア曲にまたすぐ再会できるとは思ってなかったな。
「何でも言える恋人が欲しい」\オレモー/
「友達に恋人ができた」\おめでとー/
ってコールが入ってるのを今日覚えました。
この歌詞に\おめでとー/って入れるの、めっちゃ良いコールじゃない?
次は言いたい。(でもレア曲だから次いつ見れるか分からん……)

あとどこフレの超カワイイコール、今回もぺいちゃんも一緒に言ってて楽しかったですね。私はミキさん・筆村さん・紅さんのことを普段「ちゃん」付けしないからこのときだけちゃん付けで呼ぶの楽しい。

ここまでぺいちゃんが一度も水分補給をしてなくて、いやさっきマイク落としたときに水分補給しようとしてたのかも?とか思ったけど私が見れた範囲では飲んでなさそう、って思って見てた。(実際飲んでなかったっぽい)
『青春は何度でもやり直せるなんて嘘だ』だったかなあ、違ったかも、どの曲だったか忘れたけど、ぺいちゃんの歌声がちょっと掠れそうになったところがあって、でもソロパートの度に気持ちを込めて踏ん張って歌ってるのが伝わってきてすごく良かった。

一度目の給水タイムは『勇者か村人A』の途中だった気がする。
あ、ここでようやく飲んだ〜良かった〜って思ってたら次の曲が『パラレルヤワールド』だったからこの曲を万全の体制で歌うために給水したんだなって気合を感じた。

あと2回の給水タイムのどっちだったか忘れたんだけど、
給水タイム以前に「給水しようとしたけどタイミング合わずできなかった」シーンもあって、筆村さんに対して困り眉になりながら笑ってたような記憶。

ボクの夢はお嫁さん』の終わり「あなたの夢は〜?」に対してオタクが夢を答えようとした瞬間『あるある言いたい』が始まる曲繋ぎは笑っちゃった。私2週間前のボク嫁で咄嗟に夢が出てこなくて「次は言えるようになりたい」とか書いてたから今回は言うぞ〜!って構えてたのに笑笑
まあ言えなくても楽しかったから全然OKなのですが。笑

『あるある言いたい』でもぺいちゃんは給水してて、確か筆村さんの「僕の中に大嫌いな僕がいたって〜」セリフっぽくなってるパートのところ。
「だろ?」で真ん中に集まるタイミングにギリギリ滑り込んでたのが可愛かった。

『あるある言いたい』の次が『ひふみよ』で、やっぱり給水タイム=次の曲に気合い入れたいときなんだな、って思った。

あ、どうでもいい余談だけどオタクはぺいちゃんよりも多い頻度でちゃんと水分補給をしました。ていうかなんであんなに歌って踊ってる人がこのライブで給水2回で済んでるのかが分からん……おかしい……。

今日の『ひふみよ』は歌詞のひとつひとつをジッと丁寧に歌ってるときに動きが最小限になるところと、バチバチに暴れるところの激しさと、その静と動の落差がいつも以上に大きく感じられて、その静と動どちらのシーンもめちゃくちゃ良くてウォ〜〜〜って昂った。
すごくカッコよくて大好きなパフォーマンスだった。本日のハイライト④。

『ひふみよ』からの『リバ』はぺいちゃんセトリすぎる。笑
もうシンプルに沸いた。

やめらんない!とまらない!
「時代はバイガルリン?」のあとの間奏で\好き好き!/ってコール入ってて楽しかったから勝手に\寿司寿司!/って混ぜて楽しんでた←

そっ閉じ 青春』の筆村さんパート、

世界でたった一人の自分なのに
嫌いになりそうな日もあった
でも今からでも遅くないなら
過去の自分をそっと抱きしめて
真っ直ぐ生きたいんだ

『そっ閉じ 青春』

この歌詞が今日すごく自分に刺さって、この歌詞はミキさんが筆村さんに宛てて書いた歌詞だけど自分事のように響いてきた。ああ、私もこういうふうに生きたいなって思って、ちょっと泣きそうになった。

ガチゲイ口上、今までで一番ちゃんと言えた気がする。
二丁目二チョメで一番愛してる」をうっかり「世界で一番愛してる」って言っちゃったんだけど、周りから聞こえてくる声もみんな「世界で」って言ってた(ように聞こえた)から次からも気にせず言お〜

ラストにもう一度『dAnce survivor 1999』がかかった瞬間終わりを理解して、え、もう???早すぎん???体感まだ20曲やってないんだけど!!!まだ全然いけるが!!???ってなった。
途中から何曲目か分からなくなってたから、分かってたらもう少しペース配分できたなーもっと暴れておけばよかったなーと反省しました。
そんな物足りなさを感じつつ、ラストを全力で踊り狂って20曲完走。

ぺいちゃんがやたらセクシーに?踊ろうとしてて、紅さんにキスしようと(正確には指を口元に当ててからその指を紅さんの唇に持っていって間接キスみたいなことをしてた?)してたのは2回目のダンサバだったっけ。笑
ぺいちゃんのセクシーなパフォーマンスを見るといつもドキドキするより笑っちゃうのごめん。だって可愛いんだもの。好きです。

20曲終えてようやく自己紹介とMC。
私の位置からは見えてなかったんだけど、給水スポットだけでなく休憩できる椅子も用意されてたらしくて、でもそれを使わずに4人とも完走できた!って言ってて本当に4人ともすごかった。

最後の告知のとき、ぺいちゃんが「今日のライブ見て楽しかった人はぜひ5月1日も……今日のライブが楽しくなかったなんてことないよねぇ!?」って煽ってたのめちゃくちゃ良かった。
ほんとそれ!その通り!って思ってめちゃくちゃ拍手とかリアクションした。

おわりに

ライブ中もっといろいろ見て感じたことがあったはずなのだけど踊り狂ってたら記憶全部O-Crestに落としてきました!
特にミキ筆紅の記憶ほぼ落としました表情可愛いなーとかカッコいいなーとか思った記憶朧げにはあるんだけど!ごめん!

今日は次の予定があったので(正確には、先に予定してあった現場の前にこっちをねじ込んだ形)特典会は参加できずに撤退。
そんな突発的な現場だったけど本当に本当に来てよかった〜〜〜めちゃくちゃ楽しかった!!!汗かいた!!!痩せたわ←

5月1日で私は二丁魁のオタク(おなカマ)になって丸一年になるんですけど、オタク1年生最後のライブが今日のライブで良かったし、5月1日はこれ以上のライブを見せてくれるって信じてるからますます楽しみになった!

このnote読んだ人みんな5月1日の12周年ワンマン来よう?めちゃくちゃ良いよ。

2023年5月1日(月)
結成12周年記念ワンマンライブ
『GAY STAR IN THE GALAXY』
in 新宿BLAZE
開場19:00 開演19:45 終演22:15予定


この記事が参加している募集

イベントレポ

サポートするより私の推しを見てくれた方が嬉しい。 動画でもSNSでもフェスでもライブでも良いから、私の自慢の推しを見てくれたら嬉しい。 そして、私の推しをあなたも好きになってくれたら、もっと嬉しい。