見出し画像

コーチング体験談 Vol.1

<LINE友達登録はこちら>

※LINE友達登録で『自分の才能や強みがわかる』コーチング体験を無料でプレゼント!

今回はコミュニティメンバーのたまちゃん(玉菊雄太さん)が実際にコーチングを受講した内容の体験記事です。

毎週土曜7時からの朝活も参加し、かつコーチングセッションも受講中のたまちゃんがどのような変化しているかまとめていきます。

(担当コーチ:鈴木将斗)


①なぜSTANDのコーチングを受講しようと思いましたか?

受講を決めたきっかけとして転職を考えているタイミングでもありました。

なので自分自身をより知っていく為にコーチングと転職動き方についてアドバイスも込みで力添えしてほしいと思ったのがきっかけです。

正直なところ何を頼っていいかわからない状態であったのと、自分1人での転職活動だと上手くいくイメージも持てなかったのでアドバイスしてくれる方がいたら良いなと思っていました。

②コーチングを受講する前はどんな自分でしたか?

やはり転職に対して漠然とした不安がありました。

どんな不安があったかと言うと『転職の方向性』や『転職先の見つけ方』また仮に見つかったとしても『どのように行動していくか』がかなり不安な状態でいました。

期間的にも半年前ぐらいから悩んでいましたね。
タイミングにもちょうどSTANDに入った頃だと思います。

③コーチングを受講してからどんな変化がありましたか?

1番の変化としてはセッションを通じてやるべきことが明確になっていたことです。

そして転職活動において『今月何をするか』という具体的な行動が決まっていったことがかなり良かったと思います。

悩んでいる状態だと動き出すことも出来ないですが実際に頑張ることが決まればあとは行動するだけです!

なのでちゃんと自分の中でアクションが決めれるようになったのが本当に良かったと思っています。


④セッションで印象的なだったことはありますか?

2回目のセッションで転職の方向性について話していた時が印象に残ってます。

というのもその時の転職の方向性としては候補が2択ありそのどっちに行くか迷っている状態でした。

ただセッションで話していく中で転職活動始める前から今すぐにどっちへ行くか決め切らなくても良いという視点を持つことが出来たこと。

そして動き出すとしても志望度の低いところから面接を受けて場慣れをしていくことが今の自分にとっては大事だなと決めることも出来ました。

もし何もわからないまま進めていたとしたら単純に第一志望のところのみで進めていた可能性もあるので考えるきっかけがあって良かったと思っています。


⑤これからの目標や理想について教えてください!

目標としては経験とスキルを身につけていくことで自分で開業出来るほどになっていきたいです!

その目標を実現させる為に具体的にはストレッチの技術や接客スキルも含め身につけてトータル的な成長が必要だと考えています!

その目標の為にこれからも頑張っていきます!

<LINE友達登録はこちら>

※LINE友達登録で『自分の才能や強みがわかる』コーチング体験を無料でプレゼント!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?