見出し画像

SDGsでスタバのドリンクが安くなる!?って話【脱炭素社会を考える】

こんにちは。
中小企業診断士を目指すアラサー、スタバサラリーマンです。

今日は私の名前の由来であり僕の人生を変えてくれた、
みんな大好きスターバックスコーヒー。

今日はそんなスタバの、本国アメリカでの新たな取り組みを紹介します。

ニューヨーク(CNN) 米スターバックスは3日から、ほぼ全ての注文で顧客の自前のカップを利用できるようにする。使い捨てカップから生じる大量の廃棄物を減らす取り組みの一環。ドライブスルーや公式アプリの注文で再利用カップを使う選択肢を追加する。スターバックスによると、1985年以来これまで、自前のカップはカフェでの対面の注文でしか利用できなかったことから、「画期的な」措置になるという。

CNNJPより抜粋

一言でいえば、持続的な社会実現のための取り組みですね。さすがです。

スターバックス伝統のホットドリンク用カップはプラスチックと紙でできており、リサイクルが難しい。このため、同社は2030年までに廃棄物を50%減らす目標に向け、様々な方策を再検討している。

CNNJPより抜粋

確かにあの柔らかすぎず硬すぎず、他社にはないちょうどいいカップですよね。

プラスチックと紙で出来ていたなんで知りませんでした。
触り心地が癖になる。

余談ですが、
SNS等でカップに店員さんが「お仕事頑張って!」的なことを書いてもらっている人がいるじゃないですか。

あれいったいはどうやっているのでしょうか。(切実)

当たり前ですが、筆者の僕は一度も書いてもらったことありません。

みんな自分からお願いしているのか、それとも店員さんが機を利かしてくれているのか・・・。

(それともイケメンだけってこと!?)


SDGsでドリンクが割引?


ところで皆さんはスターバックスのドリンクが割引になる方法をご存知でしょうか?

それは、タンブラー割引です。

ドリンクをご購入の際、ご自分のタンブラーやマグカップをお持ちいただくと、資源の節約にご協力いただいたお礼として、22円(税込)値引きいたします。
※弊社商品以外も適用可。
なお、一度ご使用になったペーパーカップやコールドカップは値引き対象外となります。

スターバックスHPより


僕は高頻度で来店するので、数年前にこちらのタンブラーを購入しました。



お値段税込みで3,740円。

これを1回使うと22円の割引になるので、ざっと計算して170回飲めば回収できますね。
(この考え方は中小企業診断士試験の財務会計にも役立ちます!)

もう数年使っているので、半分ぐらいは回収できているかな~。

こちらはスターバックスの店舗はもちろん、オンラインストアでも購入できますので、ご興味のある方は是非!


スターバックスは僕の人生を大きく変えてくれた最高の存在です。
詳細はnoteに記載しておりますので、ご興味のある方は是非ご一読ください。


今回、紹介した元記事はこちらです。


それではまた。


この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,638件

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?