見出し画像

【イギリス留学】留学エージェント

今更なのですが、今まで書けなかった社会人の留学情報について、順を追って書いていきたいと思います(ほんと今更ですが…💦)

ということで今日は留学エージェントの話を💡
社会人の方が「留学しようかな」と思ったらまずは留学エージェントに相談しようか、有料のサービスを申し込もうか、などと迷われるのではないでしょうか?
結論から言うと、私は出願手続のときはエージェントの無料のサービスだけ使っていて、サービスの内容には大満足でした。

留学のエージェントで有名なのはbeoSI-UKですよね(ただ、SI-UKはメインがイギリス・アイルランドなので、アメリカなどを目指す方はbeo一択なのかもしれません)。私はどちらもつぶさに検討した訳ではないのですが、何となく大手の安心感のようなものがあって、beoを使うことにしました。

出願手続のサポートはいくつかコースがあって、無料のものと有料のものがあります。

↓コース一覧

私は留学にお金がかかりまくるためお金を節約したかったので、有料のサポートではなく、無料のサポート(「登録制サポート」)にしました(20,000円となっていますが、実際に留学が決まり渡航すると返金してくれます)。

↓登録制サポートの内容

自分で全て出願の手続をやらないでエージェントのサポートを受けてよかったなと思うことは、

自分の知らない大学・コースを紹介してくれた(実はレディング大学のConsumer Behaviourのコースは、エージェントの方が紹介してくれました)
・出願手続はそこまで難しいものではないと思いますが、地味に時間がかかったりして面倒なので、時間の節約になった
オファーが出た大学への返答期限の延長などの交渉をしてくれた
・私が出た大学のGPAの計算の仕方がイギリスのそれと違っていたので、イギリス流の計算の仕方にしてくれて、それを参考情報として大学に伝えてくれた(ちなみにイギリス流で計算すると3.76というめっちゃ高いスコアになりました…!)
・その他諸々大学への細かい問い合わせなど全部やってくれた

ということで、忙しい社会人の皆さん、エージェント使うと楽だと思います!お金がもったいないという方でも、無料でもここまでしていただけます…!

ちなみに無料だと含まれないのがPersonal Statementの添削なのですが(最低限の英語のチェックなどだけは含まれていたのですが)、こちらは不安だったので別にEssayEdgeというサービスを使っていました。

なぜEssayEdgeを使ったのか…確かネットで調べまくって、ある程度評判が良くてリーズナブルだったからだったと思います。私はStandardに申し込んで、$179.10だったのですが(恐らく600words以上でクーポンを使ったんだったかな…?)、600words以内の添削なら$149のようです(2021年1月現在)。

EssayEdgeは色々と添削していただけてよかったのですが、私の場合予想外に元々の文章を褒められて、それでも結構色々な大学に落ちたので、まあ、当たり前だけどPersonal Statementだけじゃだめだよな、、と思いました😅

ちなみに、私はSI-UKは英語のコースを取っていました!イギリスでpre-sessionalを受ける予定ではなかったので、いきなり英語の授業はムリだな⚡と思って、SSAという留学に行く人の準備の為のコースに行っていました。

エッセイの書き方などを習ったのですが、実際には留学先ではそこまでここで習ったやり方は使わなかったかも…?でも、英語に慣れるという面ではとてもよかったです。そしてSI-UKの英語コースは割とリーズナブルなので、とても助かりました✨先生も皆さんフレンドリーでとてもよかったです!

以上、私はこんな感じで留学エージェントを利用していました!
ただ、私の周りにもお金を払って手厚いサービスを受けていた方もいるし、留学エージェント一切使わなかったという方もいるので、ほんとに人それぞれだなとは思います💡お一人おひとりが納得感のあるやり方ができますように、その御参考になればと思います😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?