見出し画像

でこぼこな自分 若手に教わり皆に助けてもらう日々

ご存じの通り、今年6月に専門医試験を不合格になった。
先日通達が届き、12月中旬に再試験とのこと。
いわゆる試験勉強は怠けていたが(笑)、
この半年は常に専門医試験を意識してカルテを読み解き、
同僚と意図的にDiscussionし、そして教えてもらってきた。

ちなみに僕は今2023年の時点で医者16年目
聞く相手は、正直具体的な年数は知らないが多分3年目〜18年目くらい。

は、幅広い、笑

海外に来て働き生きていく中で、プライドが減った。
多くの失敗とRejectを繰り返してきた。
正確に言えば、プライドなんて捨てざるを得なかった。

海外に来ればわかる、自分が培ってきた能力がまるで通じない

言葉が通じない。
資格もない。
コミュニケーションが取れない。
作法がわからない。
右も左もわからない。
論文もかけない。

こんな状況だ。

生き抜くためにすること、それは人に助けを求めること。

助けられ、そして恩返しをしていく。

日本で出来上がっていたプライドはズタボロになりながら、這い上がってきた。

おかげで今は身が軽い。

自分は他の人ができないことができるし、
自分は他の人ができることができない。

ここから先は

631字

サポート頂きありがとうございます!!これからもドイツの情報を発信して少しでも多くの人に役立てるように頑張ります!