ssskypark

日々の備忘録とアウトドアでの 活動をずっとlivedoor blog に 記録してきま…

ssskypark

日々の備忘録とアウトドアでの 活動をずっとlivedoor blog に 記録してきました。 noteでは、その中で少し掘り下げて 向き合えたものを言葉と写真で つづっていこうと考えています。 noteは、自分の感じたものを 素直に表現できる文化が あるんだなと感じています。

マガジン

  • ステイホームで アウトドア”ライク”

    ステイホームでアウトドア感をいかに感じて楽しく過ごすかがテーマです。アウトドアライフにかけて、アウトドア”ライク”としています。私の気持ちにマッチしていい造語かなと気に入っています(笑)

最近の記事

すき焼きも アウトドア"ライク"で 年始

外宮さんにお参りして ようやく年始な感じです。 昨年末に見つけた。 アウトドア"ライク"という言葉と 向き合いながら 年末年始をステイホームで 過ごしてきました。 この地に住んでると 外宮さんか内宮さんに お参りしないと始まらない 年始と向き合っています。 アウトドアライフが神宮さんに 参拝することから始まるとでも 言えるかもしれません。 1500年とも1300年とも 言われるますが 神様と向き合ってこられた 神宮さんが積み重ねた 歴史や厳かさを肌で感じる場所。

    • +12

      創味ネギパスタ メスティン ステイホーム アウトドア"ライク"

      • +6

        メスティンのフタで、チーズブレットを食べてみました。

        • +10

          ROXON(ロクソン) マルチツール ハサミとナイフ

        すき焼きも アウトドア"ライク"で 年始

        • 創味ネギパスタ メスティン ステイホーム アウトドア"ライク"

          +12
        • メスティンのフタで、チーズブレットを食べてみました。

          +6
        • ROXON(ロクソン) マルチツール ハサミとナイフ

          +10

        マガジン

        • ステイホームで アウトドア”ライク”
          4本

        記事

          +6

          ダイソーさんで、550円でメスティンを買った。

          ダイソーさんで、550円でメスティンを買った。

          +6

          冬の椿キャンプ場 パスタ&ラーメン

          堰堤をテーブルにして コンロが雪で埋まってしまう。 いつものパスタ 美味しいけど、飽きてきた。 雪が降っていたので、 ソワソワしてきて、椿大社の横にある キャンプ場に行きました。 新しいゆるいアイゼンの足慣らし のつもりで少し歩いてきました。 少し雪が積もってたので 私の歩く後をトレースして 2人の女の子がついて来ます。 私がご飯を食べてると すぐそばで雪遊びをしながら 写真を撮り始めたので しばしお話をしました。 ノリがいいというのか 人の話をリピートして ノセて

          冬の椿キャンプ場 パスタ&ラーメン

          TG-5で 名古屋マリオットアソシ 15Fから撮った ジオラマ

          電車がジオラマみたいで いい感じ、livedoor blog の画像が 悪すぎて、こちらに貼っておこうかと 思います。 残しておきたい画像とかは こちらで記録しておくのがいいかな。 こっちのロータリーもいい感じ。

          TG-5で 名古屋マリオットアソシ 15Fから撮った ジオラマ

          マズローとスキナー

          さて、伊佐さんの noteを見て noteが1番居心地いいと 聞いて、開設しました。 以前も開設してるハズなのに開設したわ、noteのサイトが見当たりません。 それでTwitterとリンクして解説してみました。喋る言葉だけでもちゃんとノートにしておくべきかと思いましたし、誰かと繋がっていたいという思いもなんとなくあるし、今ブログでやっていることの他に少し違ったアプローチで言葉を残しておきたいそう思う人だってサイトをたちあげてみました。 昨日気になったのは、マズローの心理的

          マズローとスキナー