江戸川のおっちゃん

note初心者です。 自分が過去にメモしたモノを少しづつアップしていこうと思います。

江戸川のおっちゃん

note初心者です。 自分が過去にメモしたモノを少しづつアップしていこうと思います。

マガジン

最近の記事

「初心者の初心者による初心者のためのプロモーター養成講座(仮)」

【目次】 0.はじめに 1.プロモーターとは(言葉の定義) ・コンテンツホルダーとは 2.プロモーターに必要なモノ 3.まずやるコト 4.最終的な目標を決める 5.一緒に活動する人を集める 6.収益を分配する 7.最後に

    • 選択肢が多いと、どれを選んだらいいか、分からない、という話

      今の時代、検索すれば、ありとあらゆるコトが検索できて、結果をすぐ手に入れるコトができます。 ただ、検索の仕方によって、自分が欲しいと思う結果が、すぐ出てくる時と、なかなか欲しい結果が手に入らない時があります。 ここでは、検索すれば、欲しい結果が、すぐ手に入る、という前提で話を進めたいと思います。 自分の場合ですが、いまだに、 「今の自分が、まず、何をするべきか?」 というコトが分かっていません。 経済的に少し厳しい状態なので、まず生活費を確保するコトが目の前の課題

      • 『「今」の自分が、まず何をすればいいのか?』

        前回のnoteに書いた  「結局、悩みがある人は、「今」の自分が何をすればいいか、分からない人」 https://note.com/ssmakoto/n/n5e1ee5355e64?sub_rt=share_pw この中で、「マズローの欲求5段階説」を紹介させていただき、 「最短で結果を出すためには、この欲求の順番でクリアしていけばいいと思いました。」 と述べました。 そこで、「今」の自分が、どういう状態か、順番に考えていきたいと思います。 (1)「生理的欲求」

        • 結局、悩みがある人は、「今」の自分が何をすればいいか、分からない人

          結論:「今」の自分が何をすればいいか、分かっている人は、やるべきコトをやるだけなので、「悩み」は発生しない (注:やるべきコトが分かっているからって、みんながみんなやるとは限らない) 【言葉の定義】 (1)悩み・・・・・・精神的に苦痛・負担を感ずること。そう感じさせるもの (2)今・・・・・・・過去とも未来とも言えない時 (3)自分・・・・・・その人自身 (4)やるべきコト・・明確な期限が決まっている作業や仕事を構成する作業の単位を指し、ビジネスシーンで日常的に使われる「タ

        「初心者の初心者による初心者のためのプロモーター養成講座(仮)」

        マガジン

        • 後で読む
          7本
        • やるコト
          5本
        • 「幸せになるためのマインドセット(仮)」1-マインドセット
          10本
        • 「幸せになるためのマインドセット(仮)」2-最初にやるコト
          7本
        • #FiNANCiE
          4本
        • Ninja DAO関係
          2本

        記事

          「1年かけて毎月300人が8000時間ボイスチャットで遊ぶゲームコミュニティをdiscordでつくってみたので、盛り上げながら維持管理するためのコツをまとめた。24」の感想

          紹介された、タイトルのnote記事に感想を書こうと思ったら 500字以内じゃないとダメだったので、元の感想を500字以内に編集して、感想を書きました。 元の感想を、ここに残しておきます。 感想の元記事は (私の感想は、ここから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓) note、拝見しました。 これだけのコトを一人で続けていく、というコトが まず、スゴい、と。思いました。 基本の考えとしては 「同じようにゲームを楽しみたいと思っている人と  ゲームを楽しみたい」 というコトだと

          「1年かけて毎月300人が8000時間ボイスチャットで遊ぶゲームコミュニティをdiscordでつくってみたので、盛り上げながら維持管理するためのコツをまとめた。24」の感想

          覚悟を決めるには

          目標を明確にする:まず、自分が達成したい目標や望む結果を明確に定義しましょう。目標がはっきりしているほど、努力や困難に直面した際に、自分自身を奮い立たせることができます。 利点とリスクを考慮する:自分が行おうとしていることにはどのような利点や報酬があるのかを考えてみましょう。同時に、その行動や決断にはどのようなリスクや犠牲も伴う可能性があるかも考えてみてください。このような利点とリスクのバランスを考慮することで、覚悟を決めるための基盤ができます。 モチベーションを見つける

          覚悟を決めるには

          「言葉を変えれば・・・人生が変わる」

          1.言葉を変えれば思考が変わる  思考は一瞬で変わる 2.思考が変われば行動が変わる  行動はすぐには変わらない 3.行動が変われば習慣が変わる  習慣もすぐには変わらない 4.習慣が変われば人格が変わる  人格は思考が決める  自分の思考に気を付ける 5.人格が変われば人生が変わる  望む人生に相応しい思考をする 結論 「自分の思考が  自分の人生を創り出す」

          「言葉を変えれば・・・人生が変わる」

          まず、やるコト

          (1)これからの生き方を決める 今までは、どうでもいい 「これから」 どう生きていくかを決める →情報販売で稼いで 「人の役に立ちながら  仲間と共に幸せに生きる」 やりたいコト(店舗経営) →居酒屋   Sさん   Tさん、Sちゃん   Uさん    →カラオケスナック  →ディライトみたいな感じ   Eちゃん、Aちゃん 自分の趣味としてやりたいコト ・ゴルフ ・マラソン→トライアスロン ・音楽、バンド ・ポーカー ・ダーツ ・グルメ ・旅行 上記のコトをやるため

          「人生とは行動の積み重ね」

          人生とは行動の積み重ね 理想の人生とは理想の行動の積み重ね 理想の行動をするためには  インプットから学んだコトを理想に近づくための行動に変換する  良いコトも悪いコトも全ての出来事から学ぶコトができる  出来事には意味はない  全ての出来事は自分がどう解釈するかで意味は変わる

          「人生とは行動の積み重ね」

          「高知県の津波の時、小学生が避難をためらうお年寄りを誘導して避難するという取り組み」について

          「高知県の津波の時、小学生が避難をためらうお年寄りを誘導して避難するという取り組み、マジやめてほしいと思うのはわたしが他人だから? 年寄りのことなんかほっておいて自分の命を守ることだけ考える訓練をして欲しい」 上記のツイートを拝見しました。 「津波の時はまずは第一に自分の命を守ることを最優先する」 という考え方には全面的に賛成です。 ただ、このツイートの元になった情報が下記のNHKの情報だとしたら、NHKの方が伝えたかった本意が伝わっていないかな、と思いました。 わ

          「高知県の津波の時、小学生が避難をためらうお年寄りを誘導して避難するという取り組み」について

          「幸せに生きる方法」(1)

          ・目次=「ロードマップ」 1、「幸せ」とは 2、「幸せ」に必要なモノ 3、「必要なモノ」を手に入れる方法 1、「幸せ」とは  「幸せ」とは何でしょうか? ・好きな人と一緒に過ごせる ・お金がたくさんある ・欲しいモノをいつでも手に入れるコトができる ・素敵な仲間がいる ・やりがいのある仕事をしている ・美味しいモノが好きなだけ食べられる ・子供の笑顔を見られる ・家族が笑顔でいられる 人によって「幸せ」はいろいろあると思います。 「幸せ」になるためには、まず  「

          「幸せに生きる方法」(1)

          「同性婚」について 議論を始める前の前提としての基本的な考え方の確認

          (1)そもそも日本国憲法は何の為に存在すると考えるか?  A.日本国が国民を管理するために存在する  B.国民が平等な人権を守るために存在する 自分はBと思っているので、 Aと考えている人とは「同性婚」についての議論ができない、 と考えます。 「同性婚」についての議論の前に (1)の問題について議論しなければ、 いつまでたっても前向きな結論に至ることはないと考えます。 B.と思っている前提での次の確認 (2)現在の日本国憲法が成立した当時に 男性と女性以外の性につい

          「同性婚」について 議論を始める前の前提としての基本的な考え方の確認

          幸せになる方法

          月に50万円を稼ぐ目標を作りました。 2023年1月16日(月)07:30時点ではただの紙(ブログ)に書いた目標です。 ただこれからどういう風に稼いでいくのか、このnoteに記録していきます。 これから情報商材を作成する予定ですが、先着5名様には100円の購入で全てのバージョンを提供させていただきます。 これは  こんな記事が100円で売れるのか?  自分自身の今後の未来の記事の期待をしてくれる方がいるのか? というテストを兼ねています。 まずは  「行動してみないと何

          ¥100

          幸せになる方法

          ¥100

          行動できない人(=昨日の自分)へ

          北原孝彦さんのyoutube動画を見ました。 (注:後日、自分が見た時の内容の一部が編集され、カットされているようです。このnoteの内容は編集前の動画を見た時の記事です。) 上記の動画を見て、自分がどうして行動しないのか考えてみました。 「どうして行動しないのか?」  →決断していないから  →覚悟が決まっていないから  →やる理由を深堀していないから  →自分がこれからどう生きていくか決めていないから よく「決断」とか「覚悟」とか聞きますが、その時は一時的にやる気に

          行動できない人(=昨日の自分)へ

          【理想の一日】2023年版 基本行動

          ・起床 ・朝のあいさつ   ツイッター   音声録音 ・掃除 ・朝食 歯磨き 09:30 10:30~15:30 17:30 月・土 神保町(ハンバーグ屋) 10:30~14:00 スポーツジム  10:30~11:00ストレッチ、筋トレ  11:00~11:30ゴルフ練習  11:30~12:00プール  12:00~13:30サウナ、風呂、  13:30~13:50マッサージチェア 14:00~14:30昼食(外食) 14:45・学習   瞑想   ツイッター    

          【理想の一日】2023年版 基本行動

          2023年、まず何からやるか?

          「生きるとは」での考察の中にあった 「まず何からやるか?」を考えてみました。 1)まず何からやるか?  →すぐ思い付かなかったら、「人生の目的」を思い出す  「人生の目的」とは    →「人に喜びを与えるコト」     「理想世界を創り上げるコト」     「大切な人を守るコト」  上記の優先順位は(同時に二つのコトはできない)     「大切な人を守るコト」     「人に喜びを与えるコト」     「理想世界を創り上げるコト」 「大切な人」とは  →母、兄   →「

          2023年、まず何からやるか?