マガジンのカバー画像

駄っ文だ。のマガジン

23
暇つぶしというよりも、暇ぶつしという感じです。意味は聞かないでください。
運営しているクリエイター

#日記

能登半島地震 石川災害ボランティアをして【ボラの流れレポ・思ったこと】

2024年5月に石川災害ボランティアに行ってきました。 このnoteでは、ボランティアに行くまで…

白田|雑記note
1か月前
8

【2024辰】新たなステージに向けて自己成長を続ける【積み上げまとめ】

2020年あたりからTwitterとnoteを使って、日々の取り組みやめあてを定期的にまとめてきました…

白田|雑記note
5か月前
5

🔰メダカ飼育日記#3「グリーンウオーター…!?」

▶前の記事『🔰メダカ飼育日記#2「ググったキーワードから困りごとをふりかえる」』 メダカお…

白田|雑記note
7か月前
3

🔰メダカ飼育日記#2「ググったキーワードから困りごとをふりかえる」

メダカをお迎えしてから1週間ほど経ちました。 なんとか落ち着いて過ごしてくれているように…

白田|雑記note
8か月前
5

【2023年】1年で変わったことはあったのか?これからを考える【振り返り】

2022年は環境が大きく変わったこともあり、いろいろとめあてを決めてがんばってきたのですが、…

4

【2022年上半期まとめ】何者なのか今たっている場所をみる

2022年は自分にとって、心身ともに大きな変化の年のようです。 実は今年3月に何気なく見てい…

4

2022年は何者かになりたいから、もがいてみようと思う

You Tubeを見ていたらおすすめに有名な占いの人が出てきた。 それによると今年は「変化の年」らしい。 詳しいことは忘れてしまったし、自分の都合のいい部分しか受け取っていないけれど、もやもやから一歩踏み出すきっかけすを与えるには十分だった。 具体的にどんな一歩を踏み出したのか。 それは最終的な目的地に続いているのか。 これからも歩き続けていけるのか。 そもそも歩き方ちゃんとあってる? などなど… 熱い気持ちだけでは突っ走れず、 すぐに立ち止まる機会を探してしまう自分の逃

白田と書いてシラタと読みます

「結婚や仕事に頼らず楽しく生きたい」と決意した私、白田の自己紹介とこれから書いていくnote…

16

note練習記:エッセイ桃太郎②鬼退治をするともっとすっきりすると思っていた

鬼滅の刃の影響は並々ならぬものだなあと感心する。子供たちは「〇〇の呼吸 壱の型」を駆使し…

10

note練習記:まじめに桃太郎①誕生するために大切なコト

「どんぶらこ」 この言葉を聞いたことがない人はきっと辺りを見回してもなかなかいないと思い…

100
4

懐かしき我がデコログ

最近ブロガーやらブログ収入やらやたらと ブログ という言葉を聞くようになってきました。 …

24

考察:なぜサザエさん方式だったのか?

鮮明に夢を覚えていることがある。 何年立ってもそれを忘れないことがある。 今日はそんな過…

2

部屋の電気は消したまま息は潜めるまでもないけど

インドアかアウトドアか。 積極的なのか否か。 社交性は? 趣味は? こうやって少しずつ当て…

3

アーチーチーだけ書いたら脳内でメロディ再生される…?

(賢い大人はタイトルには触れない…!) 時には熱くなって時には冷めて 平均してややのんきに今日まで生きてきたけど 心に響く言葉、座右の銘なるものが いつのまにか自分にあることに気づく。 そしてそれらの言葉は 日常のひょんなところで思い出すことがある。 今日はふと頭に浮かんだ言葉を一つ 記事に書き留めてみます。 この言葉チョーよくない? マジ感銘受けました〜ってカンジ!うっひょー! 私は物事を理解する時に かなり偏ったバイアスをかけているので この言葉