見出し画像

「note初心者入門ガイド」感想(noteリスペクト)

カーボ様が「note初心者入門ガイド」を出版されました。無料キャンペーンのご案内をされていましたので、興味を持ちました。

アマゾンのページはこちら。

とても読みやすい、分かりやすい文章です。早速一気に読ませて頂き、レビューも書いてまいりました。無料で読ませて頂きましたことへの、ご恩返しでございます。

SNSはいろいろありますが、noteならではの初めの一歩から、続けるコツを分かりやすく紹介しています。noteで稼ぐまでの手ごたえを感じるための継続のコツは、実践されてきた方ならではの根拠があると感じました。これからnoteをやってみたい方、すでに始めている方でコンテンツを試行錯誤で取り組んでいる方にお勧めだと思います。

初心者の方とnoteベテランの方との会話形式で進んでいきます。noteを初めてはみたけれど、こんなはずではなかった、辞めてしまおうか、という時に読んでみると、継続の糸口が見えてくるかもしれません。段階ごとに「こんな悩みがでてくるかも?」なので、あ、これnoteあるあるかもしれない、読んでみて頷くことがいくつもありました。実践されていた方ならではの視点というのも納得です。

私も初めて数か月は「ほぼ誰にも読まれない日記」みたいなnoteでして、私の場合はそれでものんびりペースで続けておりましてどうにか2年目。忙しくて更新が難しい時に、ふと読み返してみて、自分の頭を整理するのにもいいかなと思いました。

カーボ様はKindle3冊目出版とのことです。これからのご活躍も楽しみです。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,551件

#読書感想文

190,092件

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。