マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

心を揺さぶる素晴らしい本にプロもアマも関係ない!

読書の秋ですね。 というか、北海道の朝晩は、早くも冬の匂いをぷんぷんさせて降ります。 それでも、読書の秋ということで本日も、心を揺さぶらた本をご紹介いたしましょう! Twitterでミツさんの紹介文に思わずポチッとDLしたのがこちら。 ミツさんが言うのなら間違いない! 「ジャケ買い」ならぬ「ミツ買い」です😆 そして、noteでおつきあいさせていただいている、はるかぜるりいさんも新刊を出したらしい。 しかも今回は、かなり気合を入れて書いたらしい。 そんなことをこ

【絶対やめて!】失敗する告白のやり方3選

こんにちは、けんちゃんです😄 恋愛に悩める男性の皆さん、 お待たせいたしました! 本日もモテる男の恋愛ノウハウをご紹介します! 今日のテーマは 『失敗する告白のやり方』についてです。 皆さんは今まで 好きな子に告白して 成功していますか? 告白の成功確率は やり方によって変わります。 なぜなら 女性は感情の生き物だからです。 その場の雰囲気で気持ちが変化します。 下手な場所で告白することによって 失敗してしまうのは勿体無いです。 だからこそ相手の気持ちを考え

勝手におはようよねちゃん賞(川柳)

こんにちは。おはようよねちゃんです。 十六夜杯の、勝手におはようよねちゃん賞(川柳)をえらびました。 どうもありがとうございます。 私のえらび方前回のみんなの俳句大会と同じえらび方です。 1、こちらを見ました。イヤホンつけて音声で再生しながらえらびました。 2、理由(感想)を書きました。 3、川柳のページを貼り付け、内容を読みました。 4、理由(感想)を付け足しました。 それでは、勝手におはようよねちゃん賞(川柳)です。 勝手におはようよねちゃん大賞(川柳)

【絵本を作ろう】朝令暮改&255歳までは生きられないからペースupしなきゃ

note仲間のユハコさんと、絵本を作ります。 紆余曲折がテンコ盛りとなりそうです。 その、制作過程を記事にします。 愛知県の僕と兵庫県のユハコさん。距離的に”膝を突き合わせて話し合う”ということが中々できません。 そこで、noteの記事でもって意見交換することと相成りました。 ユハコさん以外の方にも読んでいただけると幸いです。 自由なご意見・感想をコメントにいただけましたら嬉しいです。必ずすべて読んで検討させていただきます。 ユハコさんがこの記事に気づくよう、前回のユ

凛として

友人宅で麻雀をしていた30年以上前の話です。 時々卓を囲む中に一人の老婦人がいました。 背筋をピンと伸ばし流れるように牌を扱います。 一体どのような人なのか興味が湧きました。 本人や友人に聞いた話をつなぎ合わせると 戦前に何かの事情で中国に渡ってから麻雀を覚え 鞄に現金を詰めて麻雀を打っていたそうです。 まさに何が起こるのかわからない真剣勝負の中で 鍛えられ身についた凛とした姿だったのです。 樹脂粘土のミニチュアフラワー作りで参考にした 川瀬敏郎著の「一日一花」の影響もあ