青森、紅葉の旅(4)~十和田市の水と紅葉、アート~

画像1 八甲田ロープウェイを降りて、いくつか沼を見に行きます。車窓からの紅葉もダイナミック。
画像2 まず地獄沼。近くで湧き出る温泉水が爆裂火口跡に溜まった沼で、立ち上る湯気と独特の硫黄臭からこのように名付けられました。
画像3 こちらは睡蓮沼。八甲田を通る道路で最も標高が高い地点である「笠松峠」付近、谷地温泉と酸ヶ湯温泉のちょうど中間地点にある景勝地です。
画像4 次は「蔦沼」に向かって歩きます。
画像5 有名なところなので、他にも観光客がいました。
画像6 沼めぐりの小道。約200mの高低差があり、それによって水が流れます。
画像7 これが蔦沼。赤倉岳が約30万年前に噴火してできた沼です。
画像8 波に連れられて木の葉が集まってきます。
画像9 小さい芽たくさん。
画像10 お昼休憩のため、蔦温泉に来ました。平安時代の1147(久安3)年の文献にはすでに湯治小屋があったという古い歴史のある温泉宿です。
画像11 山菜うどんだったかな。とても美味しかったです。
画像12 十和田市現代美術館。市が推進するアートによるまちづくりプロジェクト、Arts Towadaの拠点施設として2008年4月26日に開館しました。
画像13 美術館の外にもたくさんの作品があります。草間彌生っぽいですね。
画像14 巨大おばけ。夜に薄明かりで見えたら怖そう。
画像15 ぷっくりしたスーパーカー。
画像16 ぷっくりした家。中にも展示があります。
画像17 セイウチっぽい鳥、あるいは鳥っぽいセイウチ。いや、トドかも…?🤔
画像18 青森県立三沢航空科学館にて。青森県が世界の航空史に果たした役割などが解説されています。
画像19 プラズマの展示。次回は最終日、奥入瀬渓流などを廻ります。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

一度は行きたいあの場所

ちょび丸(1歳)の応援をよろしくお願い致します~😉