見出し画像

僕のおまじないはセロトニン。

ちょっとためになる話をしますよ。
(自分で言うなよっ!)

人間は全員が皆、平等ではありませんが、
「それぞれの人間の幸福を引き出すにはどうすればいいの!?」
ということについて動物的な観点から考えてみました。

皆さん、”幸福ホルモン”と呼ばれる三大神経伝達物質をご存知ですか?

『ドーパミン』
『セロトニン』
『ノルアドレナリン』

結論から。

3つの脳内物質を”意識的に自由自在にコントロール”出来ると自分自身や周りの人までも幸せにできるかもしれません。

まずは”分泌されるとどうなるのか?”
簡単な特徴からご説明します。

ドーパミン【快感・意欲】(快感ホルモン)
・人間の欲望の1つ、快感欲求。
 努力して成果を得たいという欲求です。
 (例:名誉・地位・お金・愛人・家などの”承認・所有”の欲求)
・恐ろしい点は、欲求が満たされなかったときにも分泌され、『不快』というストレスに変わり、快感を求めてドーパミン神経を過度に刺激すること。
これが『依存症』の発端らしい。
『依存性』の人にこのnote届け。笑
ノルアドレナリン【怒り・ストレス】
・ストレスに反応して、”怒り・不安・恐怖”などのネガティブな感情を興奮させ、心身を戦闘状態に導きます。
・過剰な分泌をしたとき、高血圧になり過少な分泌の場合、無気力・うつ・対人恐怖症に陥るらしい。
ノルアドレナリン!極めてネガティブ。
こっち来ないで〜笑
セロトニン【幸福・共感】
・ドーパミンやノルアドレナリンの暴走をコントロールし、血液の緊張を調節し、精神を安定させる物質。
・過剰な分泌をしたとき、脳の働きが活性化され、心地よさ・満足感・幸福感を得られる。
・睡眠や体温に関与が大きく、笑うと自然に分泌されるのだとか!
トリプトファンを含む食べ物を摂取することでも分泌されるとのこと。

皆さん、なんとなく分かってきましたか?

この3つの神経物質は三位一体で共存しています。

自分の精神を安定させ、
幸福な人生・瞬間(人それぞれありますが)をモノにするには、 ついでに周りの人のことも幸せにするには、

・どれだけの『セロトニン』をgive&take出来るか。
・3つの物質を最適にコントロール出来るか。 
が大きく関係しています。

お金を儲けた。人に称賛された。
『上手く行って、調子に乗っている』とき、

人は低次元な所有欲求に走ったり、
過去の自分の栄光にすがり続けること、ありがちですよね、、。
⇨そんなときこそ『セロトニン』

人に裏切られたとき、ウソをつかれたとき、
環境や言動に怒りや不安が込み上げて
ノルアドレナリンが暴走しているとき。
⇨そんなときこそ『セロトニン』

何回もしつこいよ!!!って、
ちょっとイライラ思ってる読者のあなたにも
『セロトニン』❤︎笑

まとめると(まとまってんのか?)

人生いろいろと喜怒哀楽があるけれど
『セロトニン』を生産し、周りの人に提供し続けること
が幸福な人生(=Luck)を導いてくれる、ということです。

明日から、誰でも出来る具体的なこと。

どんなときでも笑顔で!!
食事はトリプトファンを多めに摂取する!!

この意識を持っているかいないか、

些細なことかも知れませんが人生が変わってくるのでは!?

つづく!?

画像1




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?