見出し画像

いま、私たちに出来ること

この度の能登半島大地震で亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、負傷されたり避難されている方々、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。


地震当日、私は家族と東京にいたのですが、友人の親戚が巻き込まれたのではないか⁉、友人で年末年始に旅行に行っていた人はいないか⁉と心配になりました。
息子とテレビを見ていて、自然災害の恐怖を改めて実感すると共に、住んでいた自宅が倒壊したり、火災にあう映像は胸が痛くなりました。
私たちも地震の被害にあう可能性があると言う話をし、小学校に行っている間ならばどうするか、登下校中ならばどうするか等話し合いました。
また、いまの私たちに出来ることはなにかを考え、息子と話、募金しました。

弊社でも同じく、いま、私たちに出来ることはないか・・・を考え、企業理念の元、石川県能登半島地震における義援金含む以下、4点を実施する事を決定いたしました。


①買取1点につき10円の寄付
②浜松入野店での特紹会の売上の一部を寄付
③業者卸にて活用されているJBA主催のK-ブランドオフ様の本社が石川県の為、義援金の寄付
④浜松に本社のある三立製菓株式会社様のかんぱんを特別招待会でお買い上げされたお客様にどらやきと共に配布

④のかんぱんの配布は地震に備えてと言う意味で行っております。


弊社では改めて地震がおきた時、どのようにお客様の安全をお守りするかも従業員で再確認しました。
いまの私たちに出来ること・・・、それは全体から見たら小さいことかもしれません。
でも、その小さいことの積み重ねで助かる方がいることも事実です。

安否がわからない方も大勢いるとニュースが流れていました。
1日でも早く、多くの方が日常に戻れようにと願うばかりです。


この記事が参加している募集

#防災いまできること

2,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?