見出し画像

怒りを自分の中で増幅させるな。受け流せ。

結論から言うと、”いつまでも怒ってたって嫌な思いをし続けるのは自分なんだからさっと受け流してしまおうよ”という話です。

今朝通勤中にちょっと危ない運転をする車と出会いまして。
私が右に車線変更しようとしたら、後ろからものすごい勢いで後続車が来ていて、あわや接触するかもという状況でした。

私の後方確認が甘かったとか、もう少しウインカーを早く出しておけばよかったとか反省点もあるのですが、そもそもそこから来てはダメよねという場所からの侵入だったので、納得がいかず腹を立てていました。

会社に着いてからも”あの運転は何なんだ”とモヤモヤを抱えていたのですが、そこで最初の結論に辿り着きました。

いつまでも怒ってたって嫌な思いをし続けるのは自分なんだからさっと受け流してしまおう

今朝の出来事は一瞬だったし、たぶんその人(車)と会うことはもうないでしょう(通勤路だからもしかしたら会うかもしれないけど)。

もう会わない相手だから、あの時嫌だったんでもうやめてくださいと伝える手段もありません。それにたぶん相手はもう私のことなんて忘れているかもしれません。

だから、いつまでも私だけ、私の中であの一瞬の相手のことをずっと考え続けているのって無駄だし辛いんですよね。相手のことは私がコントロールできることではないのですから。

それなら、自分自身のことに目を向けて、同じ道で同じことが起こらないようにもっと注意しておこうとか、自分がコントロールできることだけに集中した方が良いなと思いました。

穏やかな心を手に入れたい・・・

大人になってから「自分のコントロールできることだけに集中しよう」とたびたび思うのすが、その事象が自分でコントロールできないことだと気づくのに少し時間がかかってしまうんですよねえ。

まだまだ訓練や経験が足りないなあと思う出来事でした。

もしサポートしていただけたら、文章力を上げるための何かに使わせていただきます!ぜひ私の最初のサポーターになってください!