マガジンのカバー画像

日々考えていること

69
考えたことや書きたいことをつらつらと書いています。分類できないものもここに入ってます。役に立たないかもしれないけれど、一番読んでほしいマガジン。
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

新生活とエイプリルフール

新生活とエイプリルフール

今日、4月1日は新年度のスタートです。
私もそうですが、学校が変わる人、職場が変わる人がたくさんいるでしょう。

4月1日は新年度以外にも意味を持ちます。
それがエイプリルフール。みなさんもご存知ですよね。

私は今日から職場が変わるのでエイプリルフールなんて意識にもなかったので、妻が言う嘘に引っかかってしまいました。笑

別に傷つくような嘘ではないので良いのですが、新生活が始まる日と嘘をついても

もっとみる
適正な休暇の長さ

適正な休暇の長さ

私の春休みも半分ほどが終わりました。
4月1日から仕事なので、残りちょうど1週間です。

土日も含めてここまで5日ほど休みまして、だんだんと「ちょっと働いてもいいかも」という気持ちが湧いてきました。

これは教員時代の夏休みも同じだったのですが、ふだんより休みが長くなるとだいたい1週間から2週間で働いてもいいかもと思い始めるのです。

そして、休みが3週間くらいになったとき、もう働きたくない、もっ

もっとみる
早起きは三文の”とく”

早起きは三文の”とく”

問題:正しい漢字はどちら?タイトルの言葉、みなさんご存知ですよね?

では、問題です。
”とく”の漢字は次のどちらでしょう?
(答えはちょっと下の方にあります)





正解は、どちらでも良い!

このことわざの意味は以下の通りで、「良いことがある」という点で得も徳も当てはまるため問題ないそうです。

休みの日こそ早起き仕事がある日(主に平日ですが)は多くの方が早起きだと思います。
朝5時ご

もっとみる