マガジンのカバー画像

日々考えていること

69
考えたことや書きたいことをつらつらと書いています。分類できないものもここに入ってます。役に立たないかもしれないけれど、一番読んでほしいマガジン。
運営しているクリエイター

#研修

社会人とは何か

社会人とは何か

研修の一番最初に話していた偉い人の言葉です。

私は働き始めて今年で9年目なので、8年の社会人経験があります。
きっと新卒の人たちに教えてあげられることが少しはあるでしょう。

でも、社会人とは何か教えてあげて、と言われると何を教えたもんかなあと悩みました。

そこでタイトルにつながります。

社会人とは何なのか。

調べるといろいろ出てきます。

社会人とは何かを教えてあげて。

偉い人はさらっ

もっとみる
何事もやる前はしんどい

何事もやる前はしんどい

会社の宿泊研修から帰ってきました。

行く前は、今更宿泊研修なんてなあ、行きたくないなあ、と思っていましたが、結果的に行って良かったです。

コミュニケーション能力育成とのことで、いくつかのゲームに取り組みましたが、おかげで同期のことをよく知ることができました。

研修を用意してくださった関係者の方には感謝です。

⬇️関連記事

やる前は面倒だけどやったら案外良かったというのは何事に通じるものだ

もっとみる
第一印象か思い込みか

第一印象か思い込みか

絶賛研修中の毎日です。

最初は顔も名前も一致しなかった同期のことがだんだんわかってきて、最初に思ってた感じと違うなあとなる人が多いことに気づきました。

第一印象はもちろん大切です。
見た目や言動から人柄を判断されてしまうのも当たり前です。

でも、よくよく相手のことを知るようになると、あれって思い込みだったなあとも思うのです。

第一印象か。
決めつけか。
思い込みか。

なかなかどうして、判

もっとみる