見出し画像

不安な時の行動

従業員の健康維持のため、健保組合や多くの企業が健診のデータなどを活用してさまざまな取り組みを行っています。
健保組合も医療費を抑えたい、企業も従業員に健康でお仕事してほしいのですが、とにかく本人に自覚がないという事が多すぎる気がしていました。

精密検査が必要だと言われても、行かない人がとても多いです。
これって自覚がないんだと思っていました。
でも、自分の健康に興味がない人なんていないと思います。
不安だと思ったときに「不安だから検査をしよう」という方と「不安だから蓋をしてしまおう」という方もいらっしゃると思います。
病院が行くことが好きでは無い方もいます。自覚症状がないから大丈夫だろうと考える方もいます。
忙しくて時間が取れない方も、お金がかかるから再検査行きたく無い方もいます。
行かない理由は山ほどあります。
自分のために行かないなら、大切な誰かのために行ってください。
パートナーのため、親のため、子供のため、友達のため、だれでもいいです。
自分が病気になって悲しむ誰かが1人でも思い浮かぶなら検査に行ってください。

私も100年時代の折り返しにきて、すでに数名友人を亡くしています。
事故などもありますが、その中には「健診を受けておけば」「精密検査いっておけば」という方もいます。その後悔の声を聴いて、自分はどうするのか を考えてほしいです。

何度もこのお話になるのですが、受診率が上がるまで言い続けていきたいと思います。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?