見出し画像

【スイーツ法務の事件簿】ケーキかビスケットか?-ジャファケーキ事件(英国)

 本連載は、スイーツに関する古今東西の興味深い事件を取り上げるコラムです。

 今回は、イギリスの定番スイーツがケーキなのかビスケットなのかが争われた事件(United Biscuits (UK) Ltd (No.2) [1991] BVC 818)を紹介します。イギリスの付加価値税(VAT)は、ケーキが0%なのに対し、ビスケットは15%のため、英国歳入関税局は「ビスケット」と認定して課税しました。これに対して、販売会社が「ケーキ」であると不服申立てを行い、申立てを認められた事例となります。


1.今回のスイーツ

 イギリス人は、紅茶を飲む時に、ビスケットを浸して食べることが多く、そのことを「ダンキング(Dunking)」と言うのだそうです。

 そんなイギリス人に好きなビスケットを聞くと、トップ争いをする定番スイーツが、今回紹介するジャファケーキ(マクビティーズ社)です。

 チョコレートとオレンジのジャム、スポンジ生地の三層でできており、毎年10億個以上販売されているようです。

ケーキかビスケットか実際に食べて検証しました。

2.事件の背景・経緯

 シェイクスピアのハムレットの名台詞と言えば、"To be or not to be, that is the question."です。そんなシェイクスピアを生んだ英国で、1991年、ジャファケーキはケーキなのか、ビスケットでないのかがまさに争点となりました。

 原因となったのは、英国歳入関税局によるジャファケーキへの課税についての判断でした。

 英国には、日本の消費税に当たるVATが存在し、ほとんどの商品やサービスに賦課されます(当時:15%)。他方、日用食品等の一部の生活必需品等には、付加価値税を課されません。ジャファケーキは、事件以前まで「ケーキ」であるとして、VATを賦課されていませんでした。

1983年VAT法 別表5(抜粋)
■General items(税率0%
1.Food of a kind used for human consumption(日用食品)
[以下略]

■Excepted items(例外:標準税率※15%
1.Ice cream, ice lollies, frozen yogurt, water ices and similar frozen products, and prepared mixes and powders for making such products.(アイスクリームその他の氷菓等)
2.Confectionery, not including cakes or biscuits other than biscuits wholly or partly covered with chocolate(菓子類。ただし、ケーキと全部又は一部をチョコレート等で覆っていないビスケットを除く
[以下略]

■Notes:(註)
confectionery" includes chocolates, sweets and biscuits[… ]and any item of sweetened prepared food which is normally eaten with the fingers.
(「菓子類」には、チョコレート、菓子、ビスケット、……及び、通常指で食べる甘味調理食品が含まれる)
[以下略]

https://www.legislation.gov.uk/ukpga/1983/55/schedule/5/1991-02-01

 しかし、英国歳入関税局は、ジャファケーキを「ケーキ」ではなく、実質的には「(チョコレートで覆われた)ビスケット」であるとして、標準税率の15%を賦課しようとしました。菓子類についての条項は、1988年の財務省令により全面改正されたものであり、当局は、シリアルバーに標準税率を課す等、菓子製品に対する軽減措置の適用範囲を狭める動きを強めていました。

 このような当局の課税の動きに対して、ジャファケーキを販売するマクビティーズ社がまぎれもない「ケーキ」であると主張したのです。

3.法的論点・判示

 英国の不服審判所は、ケーキやビスケットを含む菓子について相応の知識を持ち、製造、材料、その他の特徴についてある程度の知識を得ている通常人を判断基準とするとした上で、商品の以下の諸要素を考慮して、ジャファケーキは一般的にケーキとビスケットの両方の特徴を持つと認定しました。 

 そして、VAT法別表5の「ケーキ」として認められる十分な特徴を持つこと、そのため、「ビスケット」ではない旨を述べました(United Biscuits (UK) Ltd (No.2) [1991] BVC 818)。

【あまり考慮されない要素】
商品名
・商品名は、些細な考慮要素である。

【ケーキに近い要素】
材料
・ジャファケーキは卵、小麦粉、砂糖を混ぜて空気を含ませたもので、伝統的なスポンジケーキと同じであるし、ビスケットのような厚い生地ではなく、薄い生地である。
食感
・ケーキはやわらかくて砕けやすく、ビスケットは歯ごたえが期待される。ジャファケーキはスポンジケーキのような食感である。

【ビスケットに近い要素】
大きさ
・ジャファケーキの大きさは、ケーキというよりビスケットに近い。

パッケージ
・ジャファケーキは、ケーキよりもビスケットに近いパッケージで売られていた。
マーケティング
・ジャファケーキは一般的にケーキよりもビスケットと一緒に陳列されて売られている。

United Biscuits (UK) Ltd (No. 2). [1991] BVC 818

4.さいごに

 結局、従前どおり、ジャファケーキは「ケーキ」ということになり、ゼロ税率が適用されました。現在、マクビティーズ社のWEBサイトでも、ジャファケーキをケーキとして取り扱っています

 今回の事件のように、スイーツか否かやスイーツの分類についての法的紛争は、課税制度に関わることが多いため、実は珍しいものではありません。例えば、アメリカでは、「トマトは、果物か野菜か」が争われています(結論:野菜)。

 後日、ジャファケーキの類似商品が日本で手に入ったため、実際に食べてみました。見た目以上にかなりしっとりしており、ケーキっぽさを感じました。そのためか、スパークル法律事務所内でアンケートを取ったところ、約2/3のメンバーはケーキ派、残り1/3のメンバーがビスケット派となりました。お近くのスーパーマーケット等のお店で手に入った場合は、ぜひお試しください。


文責:スパークル法律事務所
連絡先:TEL 03-6260-7155/ info@sparkle.legal
本記事は、個別案件について法的助言を目的とするものではありません。
また、紹介する事実や和訳には注意を払っておりますが、正確性を保証するものではありません。
具体的案件については、当該案件の個別の状況に応じて、弁護士にご相談いただきますようお願い申し上げます。
取り上げてほしいテーマなど、皆様の忌憚ないご意見・ご要望をお寄せください。

この記事が参加している募集