見出し画像

生き方 : 取材ライター×写真家×インプロバイザー


動くしかない。

頭ではわかっているけれど出来ない。方法がわからない。
早速実践すると決めた。

この講座を受けて考えてみた。


私がどうやって好きなことを見つけたのか、下記に有料でまとめてみました。一緒にやってみた方がどんな景色を見ているのか楽しみです。
ぜひ、1年後に聞かせてください。




本当に好きなことで生きていけるのか?


マガジンでこの様子は1年、記録していく。
それ以上かかるかもしれない。どうなるか誰にもわからない。

でも、やってみなければ始まらない。
今までもビジネス本を数冊読んだが、無理だと諦めてきた。今回はできる。



もうすでに必要なものは持っている。



そう気づいたから。


中島早紀ってどんな人?



・コールセンター勤務。
・即興俳優指導者、忍翔のアシスタントを行う。
(WSなどの活動の記事を書く)


【2022年】

2月  インプロを始める。

3月  長年だった夢。初舞台。

4月  忍翔さんのアシスタントになる。

演劇無料塾で、書く楽しさを知る。

8月  初取材が決まったのでカメラを買った。      

9月   好きなことで生きていくことを実践するため     
    計画を立てる。




演劇に関わる人たちと
素敵な作品を、もっと世の中に広めたい。

そのために何をするのか?



■仕事内容

①執筆(取材)

演劇に関わる人へインタビューし、記事を書く。
(俳優、演出、美術、音楽、制作など)

何を想い、活動を続けるのか。
誰かへのエールになるかもしれない、演劇にふれる入り口を作りたい。


②舞台写真

舞台写真やWS、個人の活動の様子。
心臓を掴まれるような一瞬を撮り、作品の魅力が伝わる一部になるように。



③インプロバイザー

〈生き方〉
この動画のおかげで楽になった。
インプロをする人=インプロバイザーと思っていた。
インプロは続け、人生の在り方としても掲げていく。


〈WS主催〉
演技未経験の方や、演じることに興味がある人へ。
現役の俳優から得た身体ワークや、海外で学んだ俳優の考え方をシェアします。

もちろん演劇経験のある方もお越しいただけます。




カメラ : OLYMPAS PEN EPL10

【特徴】
・ミラーレス(液晶画面を覗いて撮る)
・軽量、備品なしのためすぐに撮れる
・キャパ20人くらいの劇場公演OKな場所なら近距離の表情も可能


【Portfolio】








「キノミキ -with OSHOW-」
2022/8/30 下北沢 Half Moon Holl



■料金

取材

1時間インタビュー+執筆 ¥3000

※直し3回まで含む。4回目以降は¥500/回


②撮影

1日¥10000

数か所での撮影の場合、通常料金に加え交通費も発生。





やりたいことを絞るには道筋がないと難しい。
どうやって絞ったかのルートを紹介します。お金の話も。




忘れたくない。今までの出来事も全部、想像なんてしていなかった。
わからないけどやる。そうしたら、わかる人しかわからない領域に行っている。

聞いた後、早速やってみたら1件受注
信じられない!!
理解できないから言ってみる、動くことでしか分からない。



■好きなことで月15万稼ぐために探したこと。-実践-


ここから先は

1,428字

¥ 500

サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?