マガジンのカバー画像

エッセイと言われればそうだけど、違う気もする文章

129
生活の中で見つけたカケラ。書かないと、なかったことになりそうで。失って初めて大事だったと気づくじゃないですか。放課後の夕日が射す教室とか。
運営しているクリエイター

#ご縁に感謝

再会を前に。

再会を前に。

今日は楽しみな再会。2020年1月、WSで1回だけ会った方。

Twitterの交換だけで交流はしていなかった。
2022年、ずっと我慢してきた栓が外れる。
あのWSで聞いたワード。

インプロ

Googleに入れる。
一番上に出てきたサイト。

Twitterを調べると、WSで聞いたあだ名と同じ名前の人が出るオンラインショーが近日だった。

一回会っただけの人は意識しないと覚えられないけれど、

もっとみる
2022年、本当に望む人生の始まり。

2022年、本当に望む人生の始まり。

もう今年も半分が終わる。あっという間だった、と職場でちらほら聞こえた。明日は夜忙しいので、今日まとめておく。

私の場合は「まだ半年?」と思うほどに濃い期間だった。

出会いインプロ

念願の2人舞台(即興、台本なし!!)

演劇無料塾へ参加

2人舞台で共演した、忍翔氏のアシスタントになる

イマーシブシアター見学&参加&受付

舞台の企画、出演(下半期へ向けて準備中)

ファシリテーションに興

もっとみる
居場所をくれた皆様へ。

居場所をくれた皆様へ。

今年ってまだ半年終わってないの!?

あまりにも多くの出会いがあった。
やっとインプロに関われる場所ができた!!!!!

「何を話しても許される場所」

初めてインプロをやったとき、感じた想いは間違ってなかった。

時系列があやふやだったので整理しよう。
こんな濃密な2022年の始まりを記録しないでどうする!!

...もう、こんなに幸せでいいの!?
急に人生進みすぎ!!

2022/1英語のイン

もっとみる
話していて気づくことがある

話していて気づくことがある

昨日、インスタライブ(コラボ)で発見があったので慌てて書こうと思い立った。
やりたいと思った時にやっておかないとね。

小学校の同級生や中学の先輩、インターンで一瞬会っただけの友達などなかなかレアな方々と再会できた。

気づいたことが2つあったので忘れないようにメモしておく。
この記事が埋もれてしまう怖さもあるけれど、昨日忘れないように何回も自分に言い聞かせたし書くのできっと大丈夫!

マガジン作

もっとみる