見出し画像

居場所をくれた皆様へ。

今年ってまだ半年終わってないの!?

あまりにも多くの出会いがあった。
やっとインプロに関われる場所ができた!!!!!


「何を話しても許される場所」


初めてインプロをやったとき、感じた想いは間違ってなかった。


時系列があやふやだったので整理しよう。
こんな濃密な2022年の始まりを記録しないでどうする!!


...もう、こんなに幸せでいいの!?
急に人生進みすぎ!!


2022/1

英語のインプロ体験会。去年は日本語で受けたけど、英語も楽しい!!

そして、2年前同じWSにいた方がインプロアカデミーに通っているのをTwitterで知る。
オンラインでインプロを行っているコミュニティを紹介してくれた。(しめちゃん、ありがとう!!)
月に3、4回ほど続けよう。


同じ時期、Twitter。


聞きかじりの情報をコメントしたら、そのままzoomしましょう、となり意気投合。
同じ年、しかもインプロに関わってるって夢みたいな立場の方。いいなぁ。


数年前に少し経験したインプロも楽しかった。
たぶん、こっちだ。気が合うのも当然かもしれない。


インプロバイザーの忍翔さんの話を聞く。
プロの即興役者かぁ。いつかショーを見たいな。

まさかこの1ヶ月後、忍翔さんと関われるなんて知る由もない。

2022/2

上記のコミュニティで「演劇無料塾」開催を知る。

29歳以下の俳優さんを募集していた。
プロを目指す人向けだし、私はインプロを広めたい(方法は定まっていない)から受からないよね。

要項だけでも見るか。...課題があるのか。どこかで見た言葉だなぁ。


ちょうどこの時、落ち込んでいた。

たまたまTwitterの「いいね」を遡る。
2014年。指が止まる。
谷川俊太郎さんの詩。
体が震え出す。
何だ。何の震えだろう。
運命、なのかもしれない。


これからの夢、希望、感謝



あとはこの記事にあるように、どんどん進んでいる。

10年。抱えるにはあまりにも長い年月。
(よく耐えた...)


演劇の世界に恩返しをしたい



2011年、最初に抱えた想い。
方法がわからなくて、モヤモヤしながら俳優になりたいと言い続けてきた。



方法は1つじゃない、と気づいたら楽になった。



  • 俳優や作品、演劇に関わる方々を書いて広める

  • インプロ(即興演劇)の楽しさを一緒に知ってもらう


会社員のため、バイトしている俳優さんたちのように時間の融通が効かない。
じゃあどうするか?

脳が考え出す。自分にしかできない時間の使い方がある。
具体的には決まってないけど、足掻いていれば何かが見つかる。
今までだってそうだった。

10年かかった夢も一夜にして叶った。

これからも、徐々に救われていく。


  • 株式会社フィアレス様!!(内海さん、もりじゅんさん、まいきーさん、りなさん、まだ会ってないけど、関わってる方々!!)

  • オンラインでインプロに関わってくれてる皆!!
    (人数すごいので、泣く泣く略...)





いつか皆様と、インプロショーでお会いしたい。
思い出のHalf moon holl、シアター711、スズナリや駅前劇場もいい。
大きすぎる夢。
自分でも笑っちゃう。


できなかったら「できなかったー!!」って笑ってやろう。その時は違う景色が見えていて、誰かの夢を応援しているはず。
どっちにしろ楽しそう!!




鶴かもしれない2020のサントラに、自然と笑顔になる。
今日のマスクはウイルスでも、花粉でもなく、溢れ出る笑顔を隠すため。


10年間、苦しかった。全ては2022年のためだった。
始まったばかりだけど、胸がいっぱいです。
全てが繋がっている。
どんな長文でも語りつくせないほど、「ありがとう」が溢れてる。



そして4月も、すでに出会いが決まっている。
今まで以上に、未来が楽しみ!!!

不安もある。
消えないから、一緒に生きていく。

サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?