見出し画像

5/16 美食祭りでした

勝田台ケアセンターそよ風です。
5/16は毎月恒例の美食まつりでした。

毎月のイベントではありますが、皆様ワクワクしていらっしゃいました☆
来月の美食祭りのメニューも楽しみですね♪

#株式会社soyokaze
#soyokaze
#勝田台ケアセンターそよかぜ
#介護食レシピ
#介護食
#おいしい食事

簡単ではありますが、各メニュー1人前の分量と併せてレシピを記載させていただきますので、参考にして頂けると幸いです。


穴子のちらし寿司

【穴子のちらし寿司】
きざみ穴子/30g
濃口醬油(減塩)/0.6g
上白糖/0.6g
れんこん(冷凍)スライス輪切り/15g
すし酢/3g
上白糖/1.5g
食塩/0.1g
生姜(甘酢漬け)/5g
マスいくら(醤油漬け)/5g
絹さや(冷凍)/3g

(酢飯用合わせ酢)
すし酢/ 10g
上白糖/3g
食塩/0.1g

① 炊けたご飯に酢・砂糖・食塩を合わせ、混ぜ込む。
➁ 酢・砂糖・塩をあわせ、さっと茹でたレンコンを漬ける。
➂ 絹さやはさっと茹で、斜め 3 等分に切る。
④ お皿にご飯を盛り付け、きざみ穴子・れんこんをのせ、絹さやとイクラを
     散らし、しょうがの甘酢漬けを添える。


出汁巻き卵

【出汁巻き卵】
鶏卵(全卵生)/60g
食塩/0.3g
出汁/10g
サラダ油/1g
しそ(葉生)/1g
大根(おろし)/15g
濃口醤油(減塩)/2g

① ボウルに卵を入れて割り、塩、出汁を入れてよく混ぜる。
② フライパンを熱し、油をひき、①の卵液を1/5 ほど流し入れ全体に広げ、        奥から手前にくるくると巻き、卵を奥に移動し卵液をながす。
  (卵を持ちあげ下のほうにもしっかり卵液をながす)
➂ ①の作業をくり返す。
④ お皿に大葉をしき、その上にたまご焼きを盛り付ける。
⑤ 大根おろしを添え、醤油をたらす。

イカとキュウリの酢物

【酢の物】
イカ(冷凍)/15g
キュウリ/35g
生姜(おろし)/0.5g
食塩/0.4g

(酢物用合わせ酢)
上白糖/1.5g
穀物酢/3.5g
濃口醤油(減塩)/2g

① イカは解凍し、さっと茹でる。
② キュウリは薄い輪切りにし、ボウルに入れ塩揉みをする。
    (5 分ほど置いておく)
③ 塩・砂糖・酢・醤油・生姜を混ぜる。
④ ➁の水気を絞り、イカとキュウリを③に入れ和え、器に盛る。


すまし汁

【すまし汁】
手まり麩/2g
糸三つ葉/3g
出汁/120g
料理酒/1g
食塩/0.5g

① お麩は水につけて戻しておく。
② 糸みつ葉は2㎝に切る。
③ 鍋にだし汁を入れて火にかける。
④ 沸騰したら、料理酒・食塩・醤油を加えてひと煮たちさせ、
    ①と➁を入れる。




杏仁豆腐メロンソース

【杏仁豆腐のメロンソース】
牛乳/40g
水/30g
杏仁豆腐の素/10g
露地メロン(緑肉種)/30g

① 鍋に分量の水を入れ火にかけて沸騰させる。
➁ 沸騰したら、杏仁豆腐の素を入れよく混ぜて溶かす。
② よく溶かしたら、牛乳を入れひと煮たちさせる。
   (牛乳が焦げないように、かき混ぜながら火にかける)
③ 器に杏仁豆腐の液をそそぎ、小さい気泡をつぶす。
     粗熱をとって、冷蔵庫で冷やす。
④ メロンをサイコロ状にカットする。
    ③がしっかり固まったらカットしたメロンを盛り付ける。

※生野菜を使用する際は、次亜塩素酸ナトリウム等で殺菌した後、
    流水で十分にすすぎ洗いを行う。
※食品を加熱する際は、中心温度が 80℃以上であることを確認する。


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
◾️勝田台ケアセンターそよ風
・デイサービス
・ショートステイ
・居宅介護支援事業所

◾️所在地
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-14-17

◾️採用HP
@soyokaze_chiba トップページのリンクより詳細確認、ご応募お願いします!
※全国各施設の求人もご覧いただけます。
お近くの施設をぜひお探し下さい。

◾️求人のお問い合わせ先
採用窓口:050‐5497‐7444
受付日時:月曜日〜金曜日(祝日除く)     

◾️企業概要
@soyokaze_chiba
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+