見出し画像

Webデザインやコーディングのできる方募集中

□ネットのはてなをちょこっと解説

こんにちは、ハートフルそよかぜです。

今、そよかぜの就労継続支援A型ではITに特化した作業を提供しており

ホームページやランディングページのwebデザイン・コーディング作業を行なっております。

HP:ホームページ

LP:ランディングページ

WEBデザイン

コーディング

...ってなんぞや?という方も多いのでは無いでしょうか。

ほんの少しだけ、例えを使ってご案内していきたいと思います。

画像1


□HPとLP

HP:ホームページとは?

画像2

例えるならば、『情報を伝える会社の案内係さん』。

特徴としてはネット上に、複数のページで情報をたくさん載せられること。そして
検索エンジンで集客する為の工夫がされており、他へのリンクがあるページです。

LP:ランディングページとは?

画像3

閲覧されるお客様に『行動してもらう会社のセールスマン』

ネット広告でたどり着いたお客様に1ページで購入(申し込み・資料請求)まで促すことが出来るページ。
特徴として他のページに飛ぶボタンがなく訪問者にアクションを起こしてもらうリンクがご用意されているページの事です。

□WEBデザインとは?


画像4


Webデザインとは、Web上に表示されるページ・サイトの『見た目』に関する制作を行うことを指します。

Webサイト内の『レイアウト変更』や使用『画像の作成』など、幅広く関わることになります。

 Webメディアやホームページの制作を指すことが多いですが、最近ではWebサービスや広告用LPのデザインも『Webデザイン』と呼ばれています。


□コーディングとは?

画像5

WEBデザインをもとに、HTMLやCSSといったマークアップ言語(コーディングをするための記述方法)で見出しをつけたり、リンクを設定したり、文字を太くしたりして、制作したデザインをブラウザで見える形にすることをコーディングといいます。
コーディングは、HTMLやCSSの仕様に沿って『形になるよう作っていく作業』で、Web制作には欠かせない工程のひとつです。

□改めて、募集です♪

現在、ハートフルそよかぜの”就労継続支援A型”ではITに特化した作業を多く行なっております。

そこで、WEBデザインやコーディングのご経験がある方や知識のある方を利用者さんとして募集しております。



画像6

ぜひ、私たちと一緒にハートフルそよかぜで活躍してみませんか?

お待ちしております^^*!

□ハートフルそよかぜ

ハートフル そよかぜ

LINEでのお問い合わせはこちら>>

住所 福岡市中央区舞鶴2-1-8 赤坂レフトバンクビル6F

電話番号 092-791-9122

アクセス ◎ 地下鉄空港線 赤坂駅3番出口より徒歩5分

◎ 西鉄バス 舞鶴1丁目バス停より徒歩1分

<<そよかぜではyoutubeも配信中>>

そよかぜファミリーに会いにきてね!

画像7

LINEでのお問い合わせはこちら>>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?