ハブスキー🎈

hubs(※)で集まるのにハマり、Japanese Tutorial Sceneを作り…

ハブスキー🎈

hubs(※)で集まるのにハマり、Japanese Tutorial Sceneを作りました。内々で使うだけでしたが、「あったら便利」と評判だったので誰でも使えるシーンとして公開してます! ※ ブラウザだけでVR空間でワイワイできるWebXRなサービス

マガジン

  • いい記事

  • VR人狼の製作記 in hubs(パソコン・スマホ可)

    hubsでVR人狼を作りたい、みんなで遊びたい、そんな欲望から始まった超趣味な企画です。誰か、一緒にやりましょう!

  • hubs by Mozilla日本語チュートリアル

    hubsの日本語チュートリアルシーンの更新連絡やチュートリアル内容のテキスト版として連載していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

hubs by Mozilla日本語チュートリアルを公開しました

こんにちは、hubs by Mozillaに絶賛ハマり中のハブスキーです。 hubs by Mozilla(以下、hubs)を知らない方もいるかもしれないので簡単に説明しときますね! hubsとは、ブラウザだけで動くVRコミュニティ空間です。高額なVR機器もアプリも不要です。URLを共有するだけで、同じ空間にアバターで集まれます。 ハードルが低いVR、最高です。 アカウント登録すら不要です。 そして無料です。 でも欠点もあります。 少し使いにくい、いやかなり、初

    • スクラッチプログラミングを始める際に気をつけること

      マサチューセッツ工科大学のメディアラボが開発した無料のプログラミング言語「スクラッチ」は、日本のGIGAスクール構想による1人1台パソコンを配布する計画と相まって非常に人気があります。 今回は子供がスクラッチプログラミングを始める際に、大人が(子供も)事前に知っておきたい気をつけることをまとめておきます。 コメント欄で自由に書き込みができるまず知っておきたいのが、スクラッチではコメント欄を通したコミュニケーションを推奨しています。 作品を作るとシェアすることも推奨してい

      • 【大失敗】負荷が高すぎてVR人狼できませんでした

        8人で人狼ルームにアクセスしたところ、音の遅延や動きがカクカクになり、ゲームどころではありませんでした。 結局hubsではなく普通にZOOMで人狼しました。 ショック、、、、。 ただいま原因究明と対策中です。 明日以降にまた何人かで接続テストをして、パフォーマンス面のチェックを行う予定です! hubsでは24人までは遅延なく使えるという仕様なので、何かが致命的に間違っていたのだと思います、、、。

        • VR人狼ルームを改修しました(動画あり)

          有識者3名によるフィードバックをもとに、VR人狼ルームを改修しました。 生まれ変わった人狼ルームはこちらから入室できます。 生まれ変わったポイントを記載しておきます! ルール解説動画を設置しました 初めて遊ぶ人でも全体像が分かりやすいように、動画による解説を設置しました。 動画はこちらです。 追放された人の檻ができました 当初のルールは下記のようでした。hubs未経験者には「?」となる内容だったと思います。 追放された人は部屋から退出して、ロビーにてスペクテー

        • 固定された記事

        hubs by Mozilla日本語チュートリアルを公開しました

        マガジン

        • いい記事
          1本
        • VR人狼の製作記 in hubs(パソコン・スマホ可)
          4本
        • hubs by Mozilla日本語チュートリアル
          3本

        記事

          hubs日本語チュートリアルに緊急パッチあてました。

          先日ボタンを実装してデバイスごとの視点移動・歩き方をクールにチュートリアルできる仕組みにしましたが、スマホユーザーから次のようなご報告をいただきました。 ボタンをタップしても進めません。iPhoneとAndroid両方で試しました。 まさかボタンが押せないなんて、、、。 緊急パッチを当てることにしました。 シンプル・イズ・ベスト結局そうですよね、だいたいそうですよね。 ↑このような感じに、視点移動と歩き方を入室直後に見えるように変えました。なんのギミックもありません

          hubs日本語チュートリアルに緊急パッチあてました。

          日本語チュートリアルの最初に、デバイスごとの歩き方を加えました(hubs)

          日本語チュートリアルシーンの更新報告です。 今まではいきなりチュートリアルが始まっていたので、歩き方がわからない人にはスタートすらできない、という問題がありました。 しかし、こちらの方の記事と作成したGekkoというシーンを体験して問題解決の答えが見つかりました。 Gekkoというシーンは、瞑想をするために設計されたものです。 センスがある人が作るとこうなるんだなぁといううまい作り込みが随所に。 ご興味がある方は、Narratifyさんの上記記事の最後に体験できるU

          日本語チュートリアルの最初に、デバイスごとの歩き方を加えました(hubs)

          VR人狼の部屋を作りました(PC・スマホ可)

          hubsで人狼部屋を作ってみました。 前回の記事で基本設計を紹介しましたが、作っててやっぱり変えなくては駄目なところも見つかりました。 部屋のコンセプトは村にしたかったのですが、とりあえず閉鎖的な空間のほうが作りやすかったので、今回は石壁に囲まれた部屋です。 天空の牢屋的な、ちょっとミステリアスな感じです。 暗くするとホラーっぽくて怖かったので、全力で明るくしました(ホラー苦手) でも好きな人なら明かりを落としても楽しいかもです。 01. スポーンと準備 まず、

          VR人狼の部屋を作りました(PC・スマホ可)

          hubsとDOORのオーディオ設定の違い

          なんか、硬い記事になってしまいました……hubsスキ度100ないと面白くないかもです。hubsスキ度80でギリギリ全部読めるレベルかもです。(ちなみにそんな基準は存在しません) 先日こんなTweetしました。 こちらの検証を軽くしてみました。 足で検証(hubs) だめでした。 Spokeでオーディオ設定をinverse(≒全域に音が広がる)からlinear(≒限られた範囲で音が消える)へと切り替えました。 ルームを作成してみると、音がばっちりinverseになっ

          hubsとDOORのオーディオ設定の違い

          hubsで人狼できそう(企画案を公開)

          人狼ゲームとは、村の中に人狼が紛れ込んだという想定でみんなで話し合って人狼役のプレイヤーを見つける、といった趣旨のコミュニケーションゲームです。 基本ルールさえ分かっていれば道具はほとんど必要ないので、対面でもZoomでも愛されています。 これ、hubsでもできないかなぁと歯医者の待ち時間に考えていました。 今回は歯医者に歯をグリグリされながら現実逃避のために真剣に考えたhubs人狼の遊び方を共有します。 もちろん後日試してみるつもりです! 人数が集まるかどうかがあ

          hubsで人狼できそう(企画案を公開)

          人は、なぜhubsで運動を試みるのか……

          私がhubsでの運動実験を始めて、どのくらいの月日が経ったでしょうか。 かれこれ……3日。 前回の実験大失敗を機に、足を止めて考えてみました。 なぜ、私はhubsでの運動実験をしているのか、と。 答えはシンプル。そこにhubsがあるk…… くっ。 前々回の玉入れ実験のときも言ってましたね……。 もちろんスポーツゲームをするならその方が本格的に楽しめるのです。 でも、もし本当のスポーツゲームで集まると、本格的すぎて実力差が圧倒的に開く可能性もありますよね。 そ

          人は、なぜhubsで運動を試みるのか……

          【失敗】 hubsでボールキャッチ遊びを実験。コロシアムシーンを作成するも……

          hubsで運動会を開催するべく、そもそもどんな遊びができるだろうという研究をしています。 前回は運動会によくある古き良き玉入れをhubsで試しました。 今回はそれをアレンジして、少し高めの壁からボールを投げて、下にいる人がそれをカゴでキャッチするというゲームを試してみたいと思います。 ということでシーン作りました↓ 壁の上に紅白のボールがあるので、投げます。 そして真中の凹みの部分ではカゴを持った人がボールをキャッチします。 なんかグラディエーターが戦いそうな雰囲

          【失敗】 hubsでボールキャッチ遊びを実験。コロシアムシーンを作成するも……

          hubsで「玉入れ」ができるか実験してみた!

          hubsで運動会がやりたい、そんな突飛な発想に挑戦しています。 あえてhubsでやってみたい。 そうかもしれない。 そうかもしれないけど、「今日は前の駅で降りて1駅歩きたい気分」みたいなノリの無駄だから、アリです。アリの無駄です。有駄です。 これは造語です。すいません。 とにかく玉入れを検証してみましょう。 ルール 2チームに分かれる。 「棒付きの箱」をゴールとして用意して、そこに玉を投げて入れる。 一定時間したら玉を投げるのをストップして、カウントする。

          hubsで「玉入れ」ができるか実験してみた!

          hubsで筆談する方法

          hubs by Mozilla(以下、hubs)にはチャット機能がデフォルトで備わってます。 しかしこちら、個人チャットみたいな機能はありません。全体チャットだけです。 でも「目の前にいる人とコソコソ話がしたい」っていうタイミングがあると思います。 あります、よね? そんなときには筆談が便利です。 どんな感じ? こんな感じで、打ち込んだテキストがそのまま画像化されます。 これでコソコソ話もバッチリです。 い、いや、さ、削除……削除もできますから!相手が読んだら

          hubsで筆談する方法

          Spokeの各テクスチャのファイルサイズ一覧表(めも)

          hubs by Mozilla(以下、hubs)のシーンを作れるSpokeには、アーキテクチャキットという便利なものがあります。 これは(私のような)3DCGとかモデリングとか今まで触ってこなかった人でも、かっこいい建築ができるようになるツールです。 マイクラみたいな感じでサクサク建築できます。 これを追加してくれたhubs開発陣に感謝。いい仕事してまっせ!(上から……😅) アーキテクチャキットの中身 念の為、このアーキテクチャキットを知らない方のために少しだけ紹介

          Spokeの各テクスチャのファイルサイズ一覧表(めも)