見出し画像

ジャンプ主人公から学ぶカッコよさ!

こんにちは。
朝倉です。

僕はマンガが大好きで、今でも週刊少年誌を読んでいます。

好きなマンガの話をしだしたらきりがないので、ここでは控えさせていただきますが、やはりマンガのキャラクターで最も目立つのは主人公(ヒーロー)ですよね。

特に主人公の生き方は強い信念と他人のために行動できるやさしさ、そしてどんなときでも立ち上がる根性を持ち合わせていることが多いです。
他にも仲間に恵まれていることや仲間との協力で相乗効果が生まれます。

例えば、「僕のヒーローアカデミア」主人公の緑谷出久などはわかりやすいですよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%95%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A2

1話から一貫して、誰かを助けるために自己犠牲もいとわない生き方ですが、一貫性のある人間はかっこよく見えますよね。

そして、一番は夢や目標に向かってひたむきに努力をする姿勢。
バスケット漫画の王道「スラムダンク」の桜木花道が全国出場を目指して基礎的な練習を積み重ね、ひとつひとつスキルアップしていく姿は心が震えます。

3つ目にあげるとすると「諦めないこと」・「困難に立ち向かい続ける」といった姿勢が勇気を与えますよね。
例えば、ジャンプの看板マンガ「ワンピース」で考えても、ルフィはマンガ連載当初から見ても、強敵との戦いを続けて、今では世界に名だたる海賊まで成長しています。そして、強敵との戦いはどんなにボロボロになっても諦めずに立ち向かい続ける姿がかっこいいですよね

上記の3つをまとめて考えてみると「諦めずに目標に向かって全力でひたむきに努力をし続ける人」がかっこいいんですよね。

これはマンガだけに限った話ではなく、ビジネスや仕事でも同じことが言えるのではないでしょうか。

マンガの主人公だからと自分との差を楽しむのではなく、生き方を学ぶ指標としてマンガを読むのも面白いですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?